※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぽたん
家族・旦那

2人目が欲しいなと思っている5歳の女の子がいるママです。もともと主人…

2人目が欲しいなと思っている5歳の女の子がいるママです。
もともと主人は淡白で、自分の方が制欲は強い方かもしれません。
1人目を授かる前もセックスが少なくて何度か話し合ったりケンカ(ほぼ私が怒ってるだけ)したりもしてましたが、無事に娘を授かり、最近は前ほどレスかもとか悩まなくていいくらいには過ごせてます。
しかし、そろそろ2人目がいてもいいかもねという話になり、娘も妹がいいとか弟がいいとか言ってはいるものの、排卵日近くで、今日しようかと主人と決めてた日に限って娘がなかなか寝なかったりぐずったりして夜中を過ぎて未遂に終わります。
主人は淡白だし、ちょっと疲れてるとやる気が起きないみたいだし、なにより週末しかしたがりません。
その為、そのタイミングを逃すと翌週になって排卵期を逃します。
セックスしようとしてる時に限って子供が寝てくれないとかってあるあるですか?
普通に妊娠関係なくイチャイチャしたくて、その気になってたのに邪魔されて何とも言えない気持ちになってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰‪

気持ちめっちゃ分かります🥺私は途中で起きたりするとなんで今なの…ってイライラしちゃう時もありました🥹子供ってすごくタイミング良くてタイミング悪いですよね…

  • おぽたん

    おぽたん

    イライラしちゃうって母親としてどうなの私って思ってたけど、やっぱりありますよね!気持ちめっちゃ分かると言ってもらえて嬉しいです!
    ありがとうございます

    • 5月8日
ままり

あるあるだと思います。
うちは1人目の時から旦那が気が向いた時にしかできなかったので、妊活は長期戦覚悟でした。
排卵日狙わないといけないのに、こっちばかり気にしても嫌だし、そんなタイミングよくできないだろうなーって思ってました😂なので上の子の時は排卵日などは見ないようにしてましたよ。
タイミングとれない=今産まれたいタイミングではないんだなと捉えるようにしてました☺️
そしてうちに来たいと思ってもらえるように家族での時間を楽しみました😂

  • おぽたん

    おぽたん

    気が向いた時しかしないのに、こちらは早く授かりたいし、せっかくのイチャイチャタイムに邪魔されたとか思っちゃってモヤモヤしたりしてますが、タイミングがとれない=今産まれたいタイミングじゃないという考えにしたら前向きになれますね!
    ありがとうございます!

    • 5月8日
いちこ

あるあるですよね。なんとなく焦る気持ちが娘さんに伝わるのかもしれませんね💦😭

  • おぽたん

    おぽたん

    うちは、私から今日どぉ?って言わないと、しようってならないので早めに言っておくので、こちらの「早く寝てくれ〜」な気持ちが伝わるんでしょうかね?笑
    娘は口ではお姉ちゃんになりたいとか妹のお世話は全部私がしたい!とか言ってるけど、とっても甘えん坊のかまってちゃんなので本能的に妹とかができるのは嫌なのかなとか思っちゃってます💦

    • 5月8日
クロッシェ

お子さん公園遊びに連れてったら夜めちゃくちゃ早く寝ちゃうとかなんかないですか?
私だったら旅行でも水遊びでもなんでもいいので子供が遊び疲れてぐっすりを狙います🚗³₃子供は敏感なので親がソワソワするの感じ取ってると思います😅