
離乳食の固さや大きさについて、子供がモグモグする時間が短いようです。細かくするか大きくするか迷っています。他のお子さんはどうですか?
離乳食の固さ、大きさについて教えてください‼︎
離乳食を始めて3カ月、二回食でペーストからみじん切りに変えて1カ月ほど経ちます。
裏ごししなくてもよく食べてくれるのですが、モグモグしている時間が短い気がします…
口に入れて少しモグモグはしていますが、あっと言う間に飲み込んで次の一口を催促します…
うんちにも人参などの野菜がそのまま出てしまっていて、ちゃんと潰せていないんだなって思います。
モグモグできていないならもう少し細かくした方が良いのでしょうか??
それとも逆に大きく、粗くしたらモグモグするようになるのでしょうか??
しっかりモグモグしてねぇ〜って言いながら食べさせてますが、あまり効果なしです笑
みなさんのお子さんはどぅですか??
- てん(6歳, 8歳)
コメント

ぽんた
私の子もそんなにもぐもぐしません💦
トウモロコシとかそのままでてきますよ^ ^
まだ消化が弱いので仕方ないと
思います( ^ω^ )
今のままで進めて行っても大丈夫だと思います😊

Haru☆
全く答えにはなりませんが、
私の息子がまさしくそれです(T-T)
角切りにしてみて舌や歯茎でつぶせるようにして、与えてみるもののあっという間に口の中からなくなっています😢
はたしてこれでいいのか?
と、私も思っています💦
とりあえず9ヶ月までこのままでやってみて、一度人参を大きめに切って柔らかくゆでて、手づかみ食べを練習しがてら、様子みようと考えているところです🤔
-
てん
コメントありがとうございます‼︎
食べてくれないよりは断然良いんですが、このままで良いのか悩みますよねσ(^_^;)
同じ方がいらっしゃると知って少し安心しました‼︎私も息子を見守ります☆- 1月26日

らるるたん
全く同じでビックリしました( ゚д゚)
うちの子も少し経つとすぐに
口を開けてよこせと怒ってきます😂笑
すぐ口の中にいれてあげないと
機嫌悪くなっちゃって(;;)
保健師さんには検診で離乳食を
食べるってのがうちの地域では
あってそれを見てもらったら
もぐもぐしてるから大丈夫だよって
こないだ言われたんですがやはり
早すぎるんじゃないか?と
思っていた今日です(´Д⊂グスン
-
てん
コメントありがとうございます‼︎
そぅいぅ検診があって羨ましいです☆
息子も身を乗り出して口を開け、遅いと唸って催促するので…しっかりモグモグしてねぇ〜って言いながら、様子を見るしかないですかねσ(^_^;)- 1月26日
-
らるるたん
わかります(;;)言いながら
あげてるそばからんー!!って
うちの娘は怒ってます😂笑- 1月26日
-
てん
息子の食への興味は凄いみたいですσ(^_^;)
喉詰めなければ大丈夫かなって思って見守ります笑- 1月27日

ころろ
うちの子2歳にそろそろなりますが、全然噛んでませんよ。
夫や私もそうですが、むしろずっとそのまま大人になるまでそういうタイプもいると思います笑
-
てん
お礼が遅くなってすみません…
ありがとうございます♡
確かに大人でもよく噛む人とあまり噛まずに食べるの早い人がいますもんね‼︎
しっかり食べてくれるので、このまま見守ります☆- 1月29日
てん
返事が遅くなってすみません…
回答ありがとうございます♡
そのまま出てくるのは他の子にもあるんですね‼︎息子のモグモグを見守ります☆