※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

お子さんが動物園や水族館が嫌いな理由について、発達障害か単に嫌いなのか気になります。同じ経験の方、ご意見ください。

動物園や水族館が嫌いなお子さんいますか??

息子はつまらないのか飽きるのか、
動物園に入園後、すぐにもう帰る!!
となってしまいます。。

動物は好きでゾウやキリンやライオンなど、
行く前は見れる!と嬉しそうにするのですが、、、

なんなんでしょうか。。
発達障害とか、、、
それともたんに動物園が嫌いなのでしょうか。。

同じようなお子さんいらっしゃいましたら
ご意見ください(T ^ T)

コメント

はじめてのママリ🔰

動物園は臭いが気になるようで、子どもが嫌がるという話は身近でもよく聞きます😅

図鑑などで見る動物は好きでも、現実とのギャップがあってイヤイヤする…はあるあるだと思います💦

はじめてのママリ🔰

水族館が嫌いというか、それよりも走って遊びたいというタイプなので入園してもすぐ帰ろうと言います。
動物園もサッサと歩いてすぐ帰ろうとします😂

るい

うちも苦手ですね💦
フラミンゴ🦩はいけますがクマ、ライオンなどは実物見ると怖い〜😱といって帰りたい😭ってなります💦
あと、水族館は照明が暗いのとアシカ🦭などの大きな生き物はこわがります。

はじめてのママリ

うちは見るより触りたい!立ち止まるより走り回りたい!なタイプなので、水族館は全くダメです😇 唯一足を止めるのはクラゲコーナー(薄暗い)にあるスポットライトの下です…。自分の影に話しかけまくってます😇
動物園は、ふれあいコーナーならなんとか楽しめてます🤣 その他はなんで触れないのかとキレたのち走り回ってます😇

momo



コメントありがとうございました!
子供によって色々なんですね!
もしかしたら息子も図鑑で見たり人形で遊ぶのはいいけど、実物を見るのはあまり好きじゃないのかもしれません(^◇^;)
実際見た時の表情がイマイチでしたw

ありがとうございました!