
コメント

サクラ
新年度からだから、4月から安くなるんじゃないですか?
確か年収を見るのは1月から12月だけど、それを税金に適応するのは4月から3月だったと…💦

ちびちび
住民税とかでしたら去年の税金に対しては6月から適用になりますよ。他の税金でしたらわからずすみません。
-
あや
住民税ですm(_ _)m
6月からなんですね…
役所の人が1月て言ってたので、何でだろと思ってました(^_^;)
ありがとうございます😊- 1月26日
-
ちびちび
住民税の決定通知がくるのが6月なので6月~5月までは同じ額だと思います😊
- 1月26日
-
あや
詳しくありがとうございます😊- 1月27日

chan
1月からは安くなりませんよ!
みんなこれから確定申告とかして、所得が確定してから住民税も決まるので、そんなにすぐに変われないんですよ^ ^
上の方がおっしゃる通り、6月から変わります!役所の人にとっては基本的な話なので、そんな初歩の間違いをしないとおもうので、なにか違う話かなぁと思います。
-
あや
そうなんですね😂
6月…長いですね。
電話した時にそう言われました(^_^;)何の話だったんだろう…
ありがとうございました!- 1月27日

Nani
昨年の平成28年6月から今年の平成29年5月までの住民税は、平成27年1月から12月から換算されています。一昨年だと、平成27年にあたりますから、今年の5月まで住民税を支払うことになります。
-
あや
納得しました꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱
ありがとうございます!- 1月30日

Nani
追記:5月締めで、6月から去年の所得に対する住民税で支払う必要があります。
あや
そうなんですね😂
1月と思ってて楽しみにしてたので、ガッカリしました(^_^;)
ありがとうございます😊
Nani
住民税は5月締めで去年の所得に対して市役所から通知が来て6月から支払うことになります。仕事をしているときは特別徴収となりますが、退職と同時に普通徴収に切り替わります。税金が変わるのは今年の6月からだと。市役所から通知がくるかと思います。
あや
詳しくありがとうございます😊
通知楽しみにしときます!