![mokomoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングのローテーブル下にラグを敷く必要性について相談中です。フローリングに直接置いているダイニングテーブルとの違いや、子供が和室で寝ていることを考慮しています。
リビングのローテーブルについて
引越しをし、ソファを購入予定なのですが、
ソファの前にローテーブルも置く予定で、
そのローテーブルの下にラグやカーペットを敷くか悩んでいます。
インテリア専門店にいくと、ソファの下からローテーブルまでラグなどが敷いてあることが多いのですが、
これは単に床を傷つけないために置いてあるだけなのでしょうか?
そのローテーブルではご飯は食べず、お茶を置くくらいです。
我が家はダイニングからリビングまでフローリング続きで、
ダイニングテーブルはフローリングに直接置いています。
ローテーブルにラグを敷くとなると、
そこはスリッパを脱いで乗ることになりますよね?
いちいち脱いで上がるのも面倒くさいな〜と思ってます。
子供もいますが、子供はリビングに続いている和室に寝かせているので、
ラグはなしでもいい気がしますが、敷くものなのでしょうか?
- mokomoko(2歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はラグ必要派です。
ソファとテーブルの間のスペースに座ったりすることが多いので、、
あとはテーブルがズレたりした時に床に傷が付かない、見た目の問題。ですね。
ないと掃除も楽ですしそれはそれでメリットですが、、、
とりあえず無しで生活してみてから考えてもいいと思います😌
コメント