![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が下痢しており、胃腸炎かどうか心配。元気はあるが保育園には預けられない状況。指しゃぶりや犬猫との接触が原因かもしれない。
1歳2ヶ月の娘、昨日の夜から下痢してます😭
普段の排便回数は一日に1〜2回、やや硬め〜普通の💩です。
昨日の朝は普通便だったのですが、夕飯後に💩をした時にいつもより匂いがキツく、オムツを見てみたら下痢していました。
その後は臭いオナラを頻繁にする以外はなんでもなく、先ほど💩をしていたのでオムツを見ると再び下痢していました。
元気だし機嫌は良いし、熱や嘔吐も今のところありません。
食欲はいつもよりやや少ないですが、水分しっかり取れています。
一日に何回も下痢してる訳ではないですが、やはり胃腸炎なのでしょうか…🥲
指しゃぶりの癖があり、帰省した際に実家で飼っている犬猫を触った手をそのまま口に入れたり等していたのでそのせいなのか…😭
週明けから保育園だったのですが、24時間以内に下痢してると預けられないので連休明け早々仕事休むことになりそうです…😇
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![Ririco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ririco
お疲れ様です。
下痢しんどいですよね💦
娘ちゃん自身もだし、オムツ替えも色々手間が増えて面倒ですよね💦💦
嘔吐はしてないんですかね?
以前、ウイルス性胃腸炎に罹ったときは嘔吐もしてました。
因みにうちの子供達が通う保育園でも先月中頃から下痢が流行ってると園から連絡がありました(胃腸炎とは言ってませんでした)
何はともあれ早く治ると良いですね😢
コメント