![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目で心拍確認の検診が気になる。つわりがひどく、料理もできず自己嫌悪。食べられるものも限られ、不安でいっぱい。赤ちゃん育てられるか不安。
現在7wです。
明日、検診で心拍の確認ができるかな?といった感じです。
6w入ったあたりからつわりがひどく、
食べ物のことを考えると気持ち悪い、けど空腹で気持ち悪い、
けど食べたらまた気持ち悪い、、の無限ループです😭
妊娠前は毎日料理をしていましたが、ここ数週間全く何もできず、(キッチンに立つと気持ち悪くなる…)
夫にまかせっきりになってしまい、自己嫌悪でいっぱいです🥲
食べられるものも限られてきてしまい、
お茶漬け、うどん、フルーツ、あとはグミとか梅系のお菓子が精一杯で、食生活の乱れで口内炎ができてしまってボロボロです😢
毎日不安が溢れて、自分でもよくわからず泣いてしまったり、連休明け仕事ができるか不安だし、夫にも申し訳ないし、、とこんなんで赤ちゃん育てられるの?!と、、
(マタニティブルーでしょうか🥲)
こんな状態でいいのでしょうか、、
不安でいっぱいです。
- ぴょん(1歳2ヶ月)
コメント
![菜の花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜の花
お気持ち分かります。
私もつわりが酷くお仕事はおやすみさせて頂いてました。
いまは食べれるものを食べるでいいと思います‼️サプリなんかも活用されるといいと思います。
マタニティブルーかもしれませんね!つわりが終わると食べれるものを増えていくとおもいます!
つわり中はほんときついですよね、四六時中気持ち悪いんですもんね。そりゃ精神的にもきついと思います💦
お腹に赤ちゃんがいて妊娠初期の大事な時期なのでいまはとことん周りに甘えましょう!😊
料理作れないのが悪いなんてないです😊‼️
![のあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあり
妊娠おめでとうございます💝
初期の体調の変化って、つらいですよね🥺
夜は眠れていますか?
私は食べ悪阻とよだれ悪阻だったのですが、お腹いっぱいまで食べると気持ち悪くなってしまったので、ちょこちょこ分けて食べるようにしていました。
自分のカラダなのに思うようにならないってしんどいですし、不安になるのは当たり前だと思います。
旦那さんが協力してくれるならお任せしちゃって、しっかり甘えて、感謝を伝えましょう。
きっと頼りにされて旦那さんも嬉しいはずです。
精神的に不安定になるのも、涙が出るのもみんなあります。
大丈夫ですよ😌♡
ぴょんさん、とっても頑張っていらっしゃると思います。自分を褒めてあげてくださいね。
-
ぴょん
ありがとうございます💓
夜は寝る直前までは気持ち悪いのが続いていますが、寝てしまえば大丈夫です!
ただ朝起きた時は辛いですね😹
ちょこちょこ食べるの、参考にします!
夫にも感謝を伝えつつ、今は目一杯甘えようと思います🥲
温かいお言葉、ありがとうございました。とっても嬉しくて、涙がでてきます🥲💓- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく永遠に気持ち悪くてずっと寝たきりです。
料理どころか上の子の面倒も見れてません😭
食べられる物を食べて1日が過ぎるのをひたすら耐え抜きましょう😭
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
ずっと寝たきりになりますよね、、本当にしんどいです🥲
一緒の方がいて心強いです。がんばりましょう😢💓- 5月7日
ぴょん
コメントありがとうございます😭
仕事を休むのも、選択肢の一つですよね🥲
今は食べれるものを食べようとおもいます!
ありがとうございます☺️
とっても心強いです🥲💓