※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

息抜きの仕方がわかりません。育児に疲れたときにパパに子供を見てもら…

息抜きの仕方がわかりません。

育児に疲れたときに
パパに子供を見てもらうことはできるのですが
いざ1人時間をもらっても
何をしていいかわかりません。

出産前もこれといった趣味がなく、
買い物しようかなと思っても
今は専業主婦なのでお金を使うのも申し訳なくて
(使うなとか制限はとくにされてません。)

1人時間がもらえるだけで
だいぶ贅沢なことだとは思うのですが、
結局何をしていいか分からず
なんとなく家事をして時間が終わるので
正直息抜きはできず、、

1人時間(2〜3時間)もらえたら
みなさん何してますか?

コメント

ひいらぎ

時間あればひたすらスマホでYouTube見てます(*^^*)
もしくは日用品を買いに出かける位ですねー
子どもと離れるだけでも楽になるので、ゆっくりするのも大事かなと思います٩( 'ω' )و

はじめてのママリ🔰

友達と遊んだり、ランチしたり、家で1人で寝かせてもらったりしますよ☺️

もうすぐ2人のママ

私なら、温泉に行ってサウナで汗流したり、露天風呂でゆっくりする。
お洒落な喫茶店で美味しいスイーツを堪能する。
美容院に行って、ベッドスパやカットして気分転換する。
などしたいですね^_^

イリス

カフェ、ランチ、映画、あたりですね。
好きな作家の新作持ってカフェで読破するの好きです。

はじめてのママリ🔰

妊娠中のようなので行動が限られるかもしれませんが、体調が良ければ、私ならマッサージ行ったり友だちとご飯いったりするかなと思います💡

あとはお昼寝するかもしれません🤣

ママリ

カフェ、友達とランチ、料理教室行ったりしてます!
映画とかもリフレッシュできますね!