※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の日のプレゼントの渡し方について質問です!自分の車を持っていて、自…

母の日のプレゼントの渡し方について質問です!

自分の車を持っていて、自分で運転できる場合、車で40分くらいの距離なら直接渡しに行きますか?
それとも郵送しますか?

それは実母や義母で違いますか?

私は今まで直接渡してましたが、もう郵送でもいいかなーと思いつつ、義母に何か言われそうで実践するのに躊躇してます😂

コメント

COCORO

どっちでも良いのかな?と思います。

その場所に行きたいなら手渡し
行きたくないなら郵送!

はじめてのママリ🔰

どちらも会って渡しますね!
でも実母には私が直接渡して、義母には旦那が直接渡すという感じです😅

ちなみに私の義母も40分の距離なら来れるのに何で郵送?会いたくないの?みたいな感じに分かりやすく拗ねて面倒なことになりそうですね😅
だから旦那は必ず義母に会いに行ってます😭
旦那さんにお願いして渡しに行ってもらってはどうですかね?😅
行くのを嫌がる旦那さんなら、もう郵送するよ?と言って郵送でいいと思います😂

ままりま

私も毎年直接でしたが、
今年からはどちらも宅配にします😊

理由は会うのがちょっとなって思っているからです😂
もし何か言ってくるようなら、それを機に無しにしようかなと思っているぐらいです😂

はじめてのママリ🔰

みなさん、コメントありがとうございます✨

みなさんのアドバイス、とても参考になりました!

実母にはプレゼント内容の関係で郵送、義母は旦那に持って行ってもらう事にします😊

グッドアンサーは義母へは旦那に渡してもらうという「その手があったか!」と気づかせてくれた方へ😆