※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供が胃腸炎で復帰が難しい状況。上司に連絡するタイミングや休むか悩んでいる。仕事より子供の健康が最優先。

GW明けから復帰予定だったのですが、1週間前から子どもたちが胃腸炎になってしまい、今も下痢をしています、、、。

初めての園生活でここまで下痢が長引くとも思わず、ちょうど胃腸炎になった辺りで上司から来週からよろしくとの連絡が来たときも余計な心配をかけても仕方ないと子供の体調不良を伝えていませんでした😩

現時点で上の子は泥状、下の子は水下痢なので復帰初日から休む可能性が高くなってきたのですが、今日の朝にでもお伝えしたほうがいいのか、明日の始業前に電話連絡でいいのか、常識的に考えたらどちらでしょうか?

子供が元気になることが一番なのに出勤できるかで毎日ヤキモキしています😭事前に夫には治らなかったら、初日だけは休んで私を仕事に行かせてくれないかと頼みましたが、交代で半休ずつなら何とかと言われてしまい、それなら普通に一日休んだほうが職場への気まずさも子供への負担もないように思えます。

仕事内容以前に職場に辿り着けるかどうかがまず第一関門だなんて思ってもいませんでした😇
世のお母さんたちは本当にすごいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下痢止まらず😰
明日行けるかな状態です、、、
私だったら今日の朝電話します😥

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    同じ状況ですね😭
    やはり早めの連絡がよいですよね!もう少ししたら、上司に連絡してみます。 

    お子様、お大事に。早く良くなると良いですね😢

    • 5月7日
メロンパンナ

私も1日から復帰予定でしたが、下の子が入院し、早々お休みをもらい退院できたので今日からです😂

職場にたどり着けるかまさしくそれだと思いました笑
仕事内容も不安でしたがまずは出勤できることが前提ですね😭😭無理せず子供1番に頑張りましょう😭

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    お子様が入院とは大変な思いをされたんですね😢無事退院されて何よりです。

    私も仕事内容のことが不安で仕方がなかったのですが、子供の体調不良でどこかに吹っ飛びました。笑

    子どもたちも下痢以外元気なので、どこかで出勤できる可能性があるのを期待してしまい余計ブルーになっていましたが、このくらいですんで有難いと思わないといけないですよね😅頑張って気を取り直していきたいと思います!

    • 5月7日