※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑠璃mama
ココロ・悩み

ママ友のおうちで子供がゴルフボールでテレビを壊した。修理代数万かかるが、火災保険でカバー可能。犯人不明で弁償は誰がすべきか悩んでいる。

先日、ママ友のおうちで3組集まって
遊ばせてもらいました。
その時起きた事件について相談です。

おうちの主(Aちゃん)とA◯ ちゃんの子供1歳
ママ友BちゃんとBちゃんの子供1歳
私、私の子供 6歳、4歳、1歳
で1歳の子供同士のママ友です。


よく遊びに行かせてもらっていて、子供たちがリビングで遊んでいる間ダイニングから子どもたちの様子は見ていました。TVをうちの姉たちが見たいとつけてくれていて、その後ママ友同士でご飯食べながら話していて、チラチラ子どもたちを見てはいました。
そんな中、ふとTVを見るとBちゃんが映像がおかしくなっていたことに気づき、液晶が日々が入っていることに気が付きました。
床にはおもちゃやゴルフボールがあり、ゴルフボールを打ち付けたかのような割れ方でした。
姉たちも遊んでいて割ったとこは見ていないとのことで、誰が犯人かはわかりません。

幸い、子どもたち全員怪我はありませんでした。

現場をみてないので誰がやったとはわからない状態。
でも我が子なら弁償せねばと思い、、
修理の見積もりが出たら教えてもらうよう話しました。

数万かかると教えてくれましたが、火災保険が下りるから大丈夫だとAちゃんはいってくれますが、、
修理代は払うべきかなと思うのですが、、
みなさんならどうしますか?

コメント

moon

誰が割ったかわからないなら、半額程度もしくは3分の一程度渡します!

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    そうですよね!ありがとうございます!

    • 5月7日
まゆ

自分の子どもがやった訳じゃないけれど、やってない確信もないってことですよね😭💦
難しいですね💦💦

請求されてないなら払うのも難しいので、私なら商品券か何かを渡すかもしれません😭💦
断られたとしても、うちじゃなかったとしても今後も仲良くしたいからと話します!

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    ありがとうございます!
    ですよね!

    現金だと受け取ってもらえなそうなのでどこでも使える商品券、、と思ってて😅
    9万くらい修理代らしくて、、
    どのくらい出すが打倒でしょうか、、

    • 5月7日
  • まゆ

    まゆ

    半分〜3分の1くらいかなって思います。修理90000円なら3万と菓子折りかな?って思います😭🙌🏻

    もう1人のママさんは何かする予定ですか?そこのすり合わせも必要なような...💦Bさんがやらないなら、やらないでいいんですが、やるなら値段揃えたいですね💦💦

    • 5月7日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    もう一人のママとも今話し合っています。どのくらいなら受け取ってもらえるかなと…🥲
    Bさんと一緒に渡そうも思ってます。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

すみません、1歳ってテレビの画面にヒビが入るくらいの力でゴルフボール投げれますかね?💦
1歳何ヶ月かにもよると思いますが、私ならですが自分の子供のどちらかがやった可能性高いよなーと年齢だけ見ると思っちゃいそうです😭
まず、その部分の話をAさんにはして、うちの可能性が高いから修理代払わせてほしいと言います。
たぶん断られると思うので、商品券で半額+菓子折りにしますかね…
あと上のお子さんたちはもうお話できる年齢かと思うので、もう一度ボールやおもちゃを投げてないか確認と物を投げたらこうなることもあるから注意しようね、よそのお家ではだめだよと話をします。
その中で自分がやったと言ってきたら一緒に謝罪もします。
すみません、主様のお子さんがやったかはわからないんですが、自分ならこうするかなと思い書きました💦

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    ありがとうございます。
    1歳児だからと舐めないほうがいいと思います。
    ゴルフボールは硬いので液晶なんかは簡単にヒビはいると思います。何回もコンコンしたりすれば入るかと思います。

    うちの姉たち二人にも落ち着いて話をしてテレビに当たってないかとかホントは自分たちがやったのではないかと家でも何度も問ただ出しました。正直に言ってほしい、怒らないからと話しましたが、やってないの一点張りでしつこく聞いたのもあるけど号泣で絶対違うといいはったので姉たちではないです。
    私がキレたら怖いのわかってるので嘘は言えないと思います。
    そこまでして自分の子は疑えないです。結構、キツくいったので、、
    主さんが言ったように
    壊したならば修理することや弁償しないといけないことは
    以前から話をしてるので理解してるからこそ違うと言ってきたと思っています。

    ただ1歳児はなんともらわからないです。

    半額分を二人で一緒に出そうかなと思います。
    ありがとうございます。

    • 5月7日
HARUNON

テレビって、どのくらいの衝撃でヒビがいくって言うよりは、どんな当たり方をしたかによって簡単に力がなくてもヒビっていきます💦
実際、我が家は息子にそれでテレビ壊されました😭

そして、私がAさんの立場だとすると、大人が3人もいてちゃんと見ていなかったのもダメだったなと思うのと、何より誰がやったか分からない状態で犯人探しもな~と思うので、とりあえずそこにいた3家族で平等にお金を出すべきかなと思います。
その上で、テレビを修理に出したり、手続きしたりの手間をAさんにかけてしまうので、➕で菓子折りか何かを渡します。
私がAさんなら、相手にもそうして貰うのが1番いいなと思っちゃいます。

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    そうですよね、、
    どれとは言えないですけど、形と位置的にゴルフボールっぽいよねと3人で話しました😅

    3人いて見える位置にはいましたが、片付けながら遊んでいるとこをてはいましたが、じーっと秒も話さずに見るというのは
    自分の家だったとしても見れないです🥲

    平等に÷がいいかなと私も思っていて、、でも、金額が金額なだけに受け取らなそうで🥲
    商品券とかにしたらいいかなとか😅

    • 5月7日
はじめてのママリ

6歳と4歳の娘さんに聞いても分からないですか?
私の子供なら自分の子に聞いてしまうと思います、1歳だとそんなに力あるかな?と思うので💦
自分ちの子供を先ず疑ってしまいます、年齢も6歳と4歳で言葉もちゃんと通じると思うので。

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    はい。通じます。
    一番先に確認しました。
    その場で言えなかったかもしれないと家に帰ってからも
    問いただしました。
    正直に言ってくれれば怒らないからと。
    ただ自分たちではないと泣きながら話してきました。
    しかし姉二人も別々で1歳児と遊びながら別のことをしていたので見ていないとのことでした。
    さらにヒビのはいった位置からすると姉二人にしては低すぎて力が加えにくいと考えました。下の方だったので、、


    大人が見ていなかったのも悪いですが、1秒たりとも目を離さないというのは無理な話で、、
    親たちも反省はしています。
    ゴルフボールがどこから出てきたかも不明で、、
    1歳児もでも当たりが強かったり、本物のゴルフボールなので
    投げたりしていればあたるかもしれないなと‥
    1歳児でも物は投げつければ壊れますから。
    それがゴルフボールだったとしたら結構な力が加えられると考えました。
    もう推測でしかありませんが‥

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

上の子を疑っている方もいますが、1歳でもテレビにひび入れられますよ😅うちやられました。
そして火災保険で手出しなしで直せました!保険料が上がることもないです。
なので、3人で3分の1出し合うとされても申し訳ないです💦修理に費用はかからないので😣
どうしても払うのであれば、2人で1万+菓子折ぐらいでいいのではないでしょうか。

deleted user

息子が1歳の時にプラスチックのおもちゃを投げてしっかりテレビにヒビが入りました😭回答で上の子を疑うような回答が多くてびっくりしました🙄
お家に上がって遊ばれる仲ということなので今後の関係にも影響しそうなので私なら二人で6万包んでご主人様も一緒に楽しめそうな手土産を持っていくかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

私も上の子達は違うと思います💦
自分がやったらわかるし、誰かがやったのを見たら教えてくれる年齢だと思うので…
1歳児は訳もわからずテレビ叩くし壊れても気づかないですよね😇
うちの子も1歳の時リモコンでテレビ叩いてヒビ入りました⚡️
なのでゴルフボールでも十分ヒビ入ると思うし1歳児の誰かが犯人だと思うので3万と菓子折りが妥当かな?と思います🌸

はじめてのママリ🔰

難しいですが、大人が割れる瞬間を見ていなかったので、誰がやったのか考えても答えは出ませんよね💦

Bさんと相談して同じ金額の現金か商品券を渡すのがいいかなと思います。
火災保険、本当に適用ならいいのですが、Aさんが気を利かせて本当は適用じゃないのに言ってる可能性もありますし。

はじめてのママリ🔰

私なら、Bさんと話し合って、
Bさんと二人合わせて6万円+菓子折り持っていきます🤔💦
うちにも4歳いますが、興奮すると何やらかすか分かりませんが、基本的にはもう分別できる年齢だと思うので、お姉ちゃん達の可能性は低いですよね😭
1歳って力加減分かってないからうちもガラス扉は保護シート貼ってます💦
テレビなら簡単にヒビ入りそうです🤔

もし受け取らなくても、持って行く行為で誠意を見せるのは今後の付き合いとしても大事だと思うので🥺

サクラ

3人でその修理代になるようにお金を渡すか、いらないと言われたら、気持ち程度に、結構高めなチョコレート専門店のチョコとか、そんな感じの高級なお菓子渡します😭

正直3人いて誰も見てなかったなら、仕方ないね!で終わりじゃないかな〜と私は思ってしまいます。それよりも今後その方の家で遊びづらくなりそうなので、今後の対策やケア?など迷うと思います🥺

はじめてのママリ🔰

自分が壊された立場で考えたんですが
大丈夫だとはいいつつめちゃくちゃ嬉しいのは3万ずつ負担かなぁと。
質問者様とBさんの家で負担という方もいらっしゃいますが自分だったらもらえないです💦
6万もらえれば仮に気を遣って保険でおりるからというのが嘘でも3万負担なら自分の子が壊したかもしれないと思えば全然いいし、
本当に保険がおりているならばちょっとラッキーじゃないですけど今後もうちで楽しく遊んでほしいなって前向きな気持ちになるかと🙌
ただAさんの落ち度として子どもの手の届くところにゴルフボール置いとくのはどうかと思いますが😅
なので2万ずつの4万円とかでもいいかなという気もします🙌

はじめてのママリ

もう解決されてるかもしれないですが…
我が家も子供におもちゃを投げられてテレビの液晶が割れ、火災保険で修理代を出してもらいました(5000円手出しの契約なのでそれだけはかかりました)
なのでお金貰うのは悪いなって思ってしまいます💦
主さんはきちんと弁償の意思も示してますし、Aさんも安心してると思います!なにも言われないとお金はかからなくてもモヤモヤすると思うので…
見積もりが出たら相談でいいと思います😊

min

火災保険下りたとしたら私なら現金は受け取らないです。
かなり高額な謝罪になりますし。
なので菓子折りと謝罪だけでいいと思います。
ただもし下りてないのに気を遣われてる可能性もあるので、お邪魔した側が個人賠償責任保険を使って直すのが1番いい気がしました。

こっちからこない

まず、ゴルフボールがあったのにびっくりです💦
ゴルフボールって固くて重くて凶器にもなるので
誰かの頭に当たったりしなくてよかったなと思います(>_<)💦

質問とは違う答えですみません💦

たま

上の子達だとしたら、当たってしまったらすぐヤバい!となって様子もおかしくなるでしょうし、言ってくると思うので1歳児だと思います。
私も三分の一の金額は払うかなと思いました。
自分の子じゃなかったにしろ、お邪魔していて遊ばせてもらってた中での事故ですし。

ななみ

家財保険は子どもがやっても降りるし
(うちも遊んでておもちゃ当たりましたって言っても保険降りました)

私なら1/3程度の額をBさんのとこと相談して金額揃えます。
そこでズレがあるとまたややこしいので…

まま

結構前の投稿ですがテレビの液晶割れうちも1歳児がやりました。
火災保険おりたのですが、結果として+5万でした。
なので本当に火災保険おりるのであれば逆に申し訳なくなるなーと思いました💦
ちなみにうちのテレビは4Kでかなり大きなテレビなので購入時が20万越えでして、液晶割れで修理するより買い換えた方が良いと言われ、買い替えました。機能や性能もグレードアップした物になり30万近くおりましたよ。
なので私なら修理代とか菓子折りとか貰えないです。

はじめてのママリ🔰

個人賠償保険幼稚園とかではいってないですか?
友達はそれでなおしてましたよ