※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
ココロ・悩み

子供の片付けタイミングや義父の愚痴相談です。片付けは1日数回、義父の批判に悩んでいます。

子供の片付けについて教えてください!
みなさんお片付けはどのタイミングでしてますか?
1つ出したら1つしまう。そんな教え方もあるとは知ってますが、それができるのって何歳くらいですか??

うちは子供3人がそれぞれ好きなものも違い、常におもちゃが散乱してます。
出しっぱなしはもう仕方ないと思い、1日に何度か片付けるようにしてます。
うちの片付けのタイミングは、①午前中掃除のために片付け②昼ごはん前にダイニングテーブル周りのみ片付け③夕方私の手が空いたタイミングで④寝る前、とこんな感じです。
私的にはこれが精一杯、十分だと思ってるのですが…

以下、愚痴なのでスルーしてくれていいです笑
吐かせてください…
過去同居していたまぁまぁ気の知れた義父がよくくるのですが、ここ最近来るたび汚い部屋やなーと言うんです。おもちゃは散乱してても掃除機だけはかけてるし、埃もそんなにないはず。ただパッと見て確かに足の踏み場はないとも言えます。が!!!子供3人を1人で見てて家事したりしてたらそんなん当たり前じゃないですか!?耐え切れず義父にも家事してて子供3人もいたらそうなりますよ!と笑って話しましたが内心大爆発でした笑デリカシー無さすぎません??私もそんなきっちりしてるタイプじゃないけどそんなん言われる筋合いな…旦那の子供時代に片付け教えてこなかったと言ってたので、その分孫に教えようとしてるのか?え?もうしばらく来ないでほしいと旦那にいっちゃいました笑

コメント

deleted user

私は掃除機前と寝る前の2回だけです😂
片付けてもすぐ散らかるし
片付けろー!と言うのも
片付ける時間もストレスなので
辞めちゃいました😂💦
義父は気にしなくて良いと思います🙌🏻
きっと毎日一緒に生活していたら
もっと悲惨な状況を作り出すはずですし
口だけなら何とでも言えますから😇

  • みき

    みき

    うちも2回片付けの日も多々あります!てかそっちの方が多い笑笑
    義父は何の気なしに言ってるのはわかってるので何度かスルーしてきたのですがこう何度も言われるとつい口が…🤣
    ほんと口だけの人はいいですよねー。毎日それができるのか?って言いたい😂
    少し心救われました、ありがとうございます💕

    • 5月6日
ママリ♡

うちは子ども1人なので
おもちゃは1つ出したら1つしまうをずっとやってます!
そもそも自分で出せるところに
おもちゃを出してないので
片付けをしなければ次のおもちゃが出せません☺️
(唯一おもちゃの大きなキッチンだけは自由に遊べますがそれも片付けなければ別のおもちゃは出しません)

3人もいたら無理ですよね
私ならもう義父が来ても今日は無理でーすでインターホン越しで追い返します👍✨

  • みき

    みき

    ナイス作戦ですね👍都度片付けは是非身につけれるなら身につけてあげたい。応援してます!
    うちはもう手遅れだし不向きだと思うことにしてます😂
    次回から上がってもらうのやめることにします😝
    もし義父がショック受けてもそれはそれでデリカシーの無さを反省してほしいしいいや⭐︎

    • 5月6日
朝

朝仕事行く前にルンバかけたいのでざっと片付けするくらいです💦
お義父さんうざすぎます!嫌なら来んなって言いたい😇
私ならうっかり言っちゃいそうです😂

  • みき

    みき

    旦那に言うてもらいました🤣
    嫁生理中やから来るなって笑笑
    いやほんと、ひどいですよね笑笑

    • 5月6日
初めてのママリ

うちは子供4人で、上2人がもう大きいので小さい物や危ないものなどが常に部屋にある状態です。下の子がまだ小さい事もあり、出して違う事をするなら片づけるっていうルールがあり私もかなりうるさく言っているのでそこまで汚れたりはしないですが、下2人がいるとたちまち物で溢れ返ります😅その都度、遊んだら片付けだよと言ってもなかなかゆう事聞けないのでもうしょうがないです💦
危ないものさえ落ちてなければいいですよね。男の人にはわからないんですよー😭今で、だいぶ家事育児手伝うパパ増えたけど少し前の時代は、女が家のことやれってゆう考えの人多かったから、義父はなーんも知らないんですよ😇

  • みき

    みき

    言うても作戦考えても何しても片付け追いつきませんよね😇
    ほんと口だけ星人やめてほしい。
    自分で3人見ながらやってみろと言いたくなります笑

    • 5月6日