※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子の発達について気になることが多く、保育園の先生からも不安感が強いと指摘されています。一方、指差し要求や言葉の理解など、できることもあります。療育を勧められたり、上の子がADHDがあることもあり、心配しています。病院では自閉症ではないとの判断を受け、睡眠の薬を処方されています。

下の子の発達?が気になります。
個性でしょうか?😣

気になることは
・手が出てしまう(誰にでも)
・クレーン現象やつま先歩きをする(毎回では無いが毎日してる)
・目は合うがすぐ逸らす
・読んでも振り向かないことがある
・スプーンやフォークも使えるが手づかみで食べる
・睡眠が浅く朝まで寝たことない
・物音に敏感
・こだわりが強い
・気に入らなかったりするとものを投げたりする(ご飯中も気に入らないと皿やスプーンなどをわざと落としたり投げたり)
・これ!と気に入るとしつこいくらいそればかり繰り返す(絵本や遊具など)(絆創膏を意味もなくいっぱい貼ったり、玉ねぎの皮をひたすら剥きないと怒る)
・物を並べる(触ると怒る)
・極端に場所見知り、人見知りが激しい(保育園の先生も特定の先生じゃないとダメ)
・些細なことで泣く
・高いところが好きですぐ登る
・着替えを極端に嫌がる
など他にもありますがこんな感じです。
保育園の先生に気になると言われたのが
・不安感が強すぎて集団行動できない
・手が出たりしてもなぜダメなのかなど理解出来ず(相手の気持ちがわからない)更にしてしまう
・その為お友達から娘ちゃん来ないでというシーンが見られ皆と遊べなかったりする
これが気になると言われました。

出来ること
・指差し要求などある
・言葉も単語が数えれる程度だけどある(2語文などはなし)
・大人が言うことは理解出来てる(捨ててきてやお風呂入るよと言うと行動する)
・積み木もできる
・よく転けるが歩ける
などです。

気になることが多すぎてそちらばかり目立ってしまってますが出来ることもあります🙂
年齢的にも分からないと思いますが、療育を勧められたことや上の子がADHDがある事もあり余計気になってしまって😭
病院には相談してますが目が合うから自閉症では無いと思うと言われ睡眠の薬を出してもらってます。
批判的コメントや強い言葉などはごめんなさい😣

コメント

rin

個人的な意見ですが
発達の遅れがあるのか
個性と思っていい範囲内なのかは
半々な気がします

気になりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね😭
    癇癪?というか気に入らないと寝そべったり手も繋げないし公園にもスーパーにも正直一緒に行きたくなくて😢

    • 5月6日
  • rin

    rin

    癇癪は結構ありますよ☺️
    それはきっとそこまで気にしなくて大丈夫です!
    私は出かけ先で地面に寝そべってる子見るし、友達の子供もそうです👦🏻
    なので、あまり気にしすぎないでくださいね🥺
    うちの子も定型と思っていますが、2歳半の頃はイタズラしまくりでお出かけしたくないと思っていましたし
    子供のことは悩みますよね😭
    ほんと毎日お疲れ様です🙏

    • 5月6日
mii

話を聞いてると指示が通りにくそうなのと、比較的発達が遅いので保育園も療育を勧めてるんだと思います。病院だと普段の生活まで見れてないので、保育園から勧められてることを聞けばまた意見が違うかもしれません。
もしなにか発達であるとしてもグレーだとしても少し発達が遅いだけだったとしても、療育に行けば今よりは促されると思いますし、お子さんにとってプラスしかないと思いますよ☺️無料の幼児教室と思って行くのもありです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに病院はずっと見てるわけじゃないですもんね😭
    上の方にも書きましたが手が繋げなかったりなんでも口に入れたりで公園やスーパーにも正直一緒に行きたくないぐらいです…
    療育は受けさせたいなと思ってます😣

    • 5月6日
はじめてのママリ

上の子が似た感じでASDです🙋‍♀️
目はめっちゃ合います🤣
指差しもしますし指示通ります
ですが物を並べたりこだわりが多少あります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですか?😭
    質問にもかけてない事でも気になることばかりです😢

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    健診や小児科、発達外来では毎回見逃されてましたが
    きちんと療育センターの小児科受診したら初診で
    ASDほぼ確定ですね〜って3歳なる前に言われました😂

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    上の子お子さんは笑ったりしますか?
    うちの子は普通に笑ったりもしてて😣

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ笑います🤣
    毎日ゲラゲラ笑ってます😂😂

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くにすみません‪‪💦‬
    自閉症の子はあまり笑わないとか見るのですが一概にそうとは言えないですね😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    療育の同じクラスにASDの子が数人いますが
    ずっと無表情の子もいれば
    うちと同じくよく笑う子もいます
    本当にいろんな子いますよ😲!

    私も下の方がコメントしている4項目が特に気になるポイントですね…

    • 5月7日
mi-eighter

療育センターで働いています。

実際会ってみないと分からないですが…かなりグレーな感じですね。。気になるところが沢山あります。
うちの子も発達障害ですが、指示も通るし目も合うし、めちゃくちゃ笑うし大人しいです。こだわりもなくひらがなカタカナ数字アルファベットも読み書きできます。要求もでき、困ったことを私や先生に伝えることができます。でも発達障害です。強いて言うなら発達が遅くて一年年下ならちょうどいい。って感じです。

いろいろなパターンがあるので一度発達検査と診断を受けてみてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    遅くにすみません‪‪💦‬
    グレーな感じですよね😢
    働いてる方からの意見ありがたいです。
    良ければ書いてる中で1番気になるかなというのがあれば教えてください😣
    定型の子にみえてもそういう場合もありますよね…

    病院の先生にもまた相談してみます。

    • 5月7日
  • mi-eighter

    mi-eighter

    1番気になるのは…というか、いくつか…💦

    ・睡眠が浅く朝まで寝たことがない(睡眠障害)
    ・物音に敏感(聴覚過敏)
    ・物を並べる(自閉的傾向が強い)
    ・不安感が強すぎて集団行動ができない(自閉的傾向が強い)

    あたりが気になりますね💦

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります😢
    次の受診の時に不安感の事など先生にも伝えてみます。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

グレーと言われているまもなく2歳の甥とよく似ています。
まだハッキリとは診断は付いていませんが、おそらく自閉症と多動だろうと言われています。
目は合いますが、発語が少なく、聴覚過敏があり、集団行動ができないようです。
決めつけるにはまだ早いような気もしますが、療育などは早めに始めるに越したことはないので専門機関に相談してみてもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😣
    年齢的にも難しいとは思ってますが、毎日育てにくさを感じながら検索魔になっては診断をつけられた方が納得出来るんじゃないかなど考えてしまいます…

    • 5月7日
deleted user

他の方も書かれていらっしゃいますが、拝見する限り、かなりグレーだと思います。

うちのASDの息子に似ている部分が多いと思うのと、できることに書かれていらっしゃることが、2歳にしては全般的に少しゆっくりかなと感じました。
うちの下の子が言葉だけ遅いタイプのおそらく定型なのですが、指さし要求などは1歳くらいからしてたと思いますし、言葉の理解も2歳前には2つの指示を同時に理解できてました。
あとは、お店でひっくり返って癇癪起こすタイプ💦なのですが、あくまでも「駄々をこねる」に過ぎないんですよね。
変なこだわりがあって、切り替えの苦手なASDの子の癇癪とは、明らかに違います。
その辺りはいかがでしょうか?

上の方も書かれてますが、療育は、うちの下の子みたいに言葉の遅れだけでも通えますし、診断とは切り離して気軽に通われてみてよいと思います。
上のお子さんで経験済みかと思いますが、療育に通うまでは結構時間がかかってしまうと思うので、すでに受診されてるみたいですし、お子さんに合った施設を少しでも見つけてあげられるとよいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ゆっくりなんですかね😢
    駄々を捏ねてるだけの時もあれば自分のこだわりに触れると泣いたりです。
    イヤイヤ期もあるのかなと思いますがずっとなのでどうなんだろうと…

    早い方がいいと聞くので次の受診の時に意見書をお願いする予定です😣

    • 5月7日
あき

まず、診断がつくかつかないかは置いといて…
保育園の先生から指摘されている部分は集団行動において大事なことなので、
それが出来てない→”娘さん自身が困っている”(もしくは今後困る)ことになると思います。

気になる行動云々より、
娘さん自身が”少しでも困らないように”、”困っても周りに助けを求めることができるように”なることが大事かと思います。
そのための療育です。

診断がつくのか気になるのはとてもわかりますが、
それよりも今何に困っているか?(子も親も)に目を向けたら良いのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに娘が困ってる事が1番重要な部分ですよね😢
    育てにくさなどで自分の事ばかり考えてしまってました。

    言われてはっとしました😭

    • 5月7日