※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんスタジオとかで家族写真とりしまか?ニューボーンフォトやお宮参…

家族写真について聞いてください😭

みなさんスタジオとかで家族写真とりしまか?
ニューボーンフォトやお宮参り、お食い初め、ハーフバースデーが過ぎました。
この際、どこでもいいからスタジオでちゃんとした写真をとってのこしたかった😢
それなのに夫は勝手に撮ってきたらいいじゃん、俺は仕事が忙しい、暇じゃないと言って予定を空けてくれません。
前日じゃないと休みかわからないし、もちろん土日も休みがないのはわかってます。でも一度でいいから子どもにちゃんと写真をのこしたかったです。
夫も小さい頃の写真がないですし、義両親も写真や行事をめんどくさがります。もともとそういった家族なので必要性を感じてないのかもしれません。
なんだか毎回これで喧嘩になるし、他にも理由があり離婚も考えてます。このまま写真を1枚も撮らずに、家族写真も残らずに離婚して子どもに申し訳ないなと感じています💦
私がこだわりすぎてるんですかね?なんかもう離婚したい、価値観が違いすぎるし、なんでこの人と結婚したんだろうと落ち込みます。

コメント

ママリ

離婚を考えているならお子さんと2人で家族写真を撮るのはどうですか?😊

ママ🔰

うちは百日はスタジオで撮りましたが、以降のイベントは家でちょっと飾り付けとかしてとってます。
ママリさんがこだわってるというよりは、旦那さんが譲歩してくれたらいいのにな~と私は思います。記念に残したいって、思う人の方が多いと思うので。
でも、離婚を視野に入れてるなら、旦那さんも一緒に写真撮る必要あります??ママと2人でも、お子さんだけでも良いと思います。

はじめてのママリ🔰

我が家はニューボーンフォト、お宮参り兼お食い初め、一歳記念で撮ってます!
やっぱりプロに撮ってもらったのは違うな〜て思います😅

お子さんだけでも写真撮ってみたらいかがでしょうか?👀

ママリ🔰

うちはお宮参り、1歳の誕生日、七五三は家族写真残しました。
ハーフバースデーは私が勝手にスタジオに連れて行って、子供のソロと母子写真だけ撮りましたよ!
せめてお宮参りはスーツ着て家族写真残したかったですよね🥺

もともと義両親もそういう方と言うことなので、家族写真を残す必要性を感じていないんでしょうね😭
自宅でママリさんが撮ると、お子さんのソロばかりになると思うので、勝手にいけと言うなら母子でスタジオに行って二人の素敵な写真を残してもらうのもいいと思いますよ❤

たろう

私なら勝手に撮りに行きます(^^)!

旦那には行ってくるわーだけ伝えます🤔

七五三は家族で撮りたいと思ってるので、それはこの子のイベントだから、写真残したい。予約とかは全部するからといいますかね🤔お金のことを言われそうだから3歳までそれ用に別に貯金しておきます笑笑🤣