
幼稚園の娘の友達のママとLINE交換したが、会話が難しく後悔している。ママ同士の会話が自分を下げるような感じになり、今後の対応が分からない。友達や娘は私の家で遊ぶのを楽しみにしているが、LINE交換しなければよかったと思っている。
幼稚園の娘の友達のママとLINE交換したのですが、ちょっと後悔してます…😔
年長の娘が今一番仲良くしてるお友達のママとお迎えの時にLINE交換しました。そのママと話をするのもその時が初めてで、会話の流れでLINE交換したのですが、突然「お家は戸建て?賃貸?」と聞かれました😂友達のママは賃貸みたいで、自分の家ではあまりうるさく出来ないから、遊びに行くなら戸建ての私の家で〜って意味で聞いてきたみたいですが、正直ビックリしました💦
また違う日に話した時も、遊びにくる日の話になった時に、私が「夫が休みの土日は難しいんですよね〜」と言ったら、「そうだよね〜!うちの夫は休みでも家にいないからさ〜!」と😅何と返したらいいか分からず流しましたが…正直今度私の家に遊び来た時にママ同士で何話したらいいか分かりません🤣
自分を下げることが多いというか…私はマウント取ってるわけではないけどいつの間にかマウントと感じさせちゃうような会話になっちゃいそうで会話が難しいなと😭
でも娘もお友達も私の家で遊ぶのを楽しみにしてて、LINE交換しなきゃよかったなと後悔してます😂
- はじめてのママリ🔰

ほのぼのママ
家で遊ぶのではなく、公園で集合で解散はどうですか?よほど仲良くならないと家にはいれたくないです😢しばらく家で遊ぶのは避けますね。あともう少しそのママさんのこと知りたいので、ちょっとずつ会う時間を増やしていって、価値観もあうし、長く付き合えると思ったら家に舞台をうつします。

はじめてのママリ🔰
これからじゃないですかね!
わたしも最初は合わないな〜と思ったママ友、何回か遊んでたら仲良しになりましたよ〜😊
コメント