※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

妊娠中に18キロ太ってしまい、産後2週間で-9キロ落ちました。完母ですが…

妊娠中に18キロ太ってしまい、産後2週間で-9キロ落ちました。完母ですがそこからまっっったく落ちなくなりました、、食べる量はそこまで多いわけではないですが、ダイエット食ではありません。普通に食べてます。お菓子もおやつに食べてます。
停滞期なのでしょうか、、?それとも努力しないと落ちないですか?
妊娠前と同じ食生活してれば妊娠前と同じ体重になるんじゃないの?と思っているんですが、違うんでしょうか?
(今の体重をキープするにはそれなりにカロリーが必要なのに、カロリー摂取量は妊娠前とさほど変わらないから維持できずに勝手に落ちてくものだと思ってました、、)

コメント

まき

骨盤付近が整ってないので今の時期はなかなか落ちないと思います!!
骨盤のケアしっかりして
インナーマッスル鍛えてたら3ヶ月くらいからゆっくり落ちてくると思いますよ🙌

はじめてのママリ 🔰

私も前半は落ちなかった印象です!上2人とも13kg太りましたが、完母で半年〜一年かけて産前マイナス1くらいまで戻りましたよ✌️
原理的には、摂取量と消費量同じだと体重も維持、消費量上回ると初めて減少だと思うので、これから母乳量も増えて消費が増えるとマイナスに傾く、そして筋肉を戻す?つけていくことでそれが加速していくかなあと思います!

はじめてのままり

カロリー減らさないとやはり痩せないですよ。

食べて太ったわけじゃないなら別ですが、妊娠中かなりカロリーオーバーしませんでしたか?