
コメント

ひなの
2人とも生後1ヶ月で行きました。
完母のため授乳しやすいスーツで行きました♪

a
昨日で2カ月の娘がいます。
1月15日にお宮参りに行こうと思ってましたが、雪で寒いしかわいそうなので断念し、29日に行く予定です!
着物着たかったのですが、完母で大変かなと思い、ワンピースで行く予定です🌟

chii
私ももうすぐ2ヶ月になる息子がいます!
寒いですけど、2月の大安の日に行くことにしましたよヽ(^0^)ノ
-
ミルキー
赤ちゃんはどんな服装ですか?
- 1月26日
-
chii
セレモニードレスに祝い着ですヽ(^0^)ノ
寒いと思うので一応おくるみも持って行く予定です♪- 1月26日

ももっぺ
うちは1ヶ月ちょっとで行きましたが、今は寒い時期ですし、親族がこだわらなければそんなに急ぐ必要はないと思いますよ(^_^)
暖かい春になってからでもいいと思います( ´∀`)
1人目の時は着物着ましたが、2人目は普通の服でちょっとかしこまって見えるかな、という程度の服でしたf^_^;

.
私は旦那が入院などで生後2ヶ月頃に行きました:( ´ω` ):
周りはスーツとかが多かったのですが私はシンプルな服装で行きました:( ´ω` ):ジーパンで…みたいな感じです😭

kaana☆
今週の日曜日に行きます♡
生後3ヶ月でお宮参りとお食い初めを一緒にやるのでお宮参り(神社)行った後にお食い初め(会食)します。服は着物で行きます♡
-
kaana☆
ちなみに赤ちゃんは退院の時に着たセレモニードレスを着せます‼︎が…生後3ヶ月で大きくなってしまったので足元はタイツを履かせます♡
- 1月26日

イトちゃん。
暖かい時期にずらしてもいいと思いますよ(*⁰▿⁰*)
うちは都合で100日、お食い初め、お宮参りを同じ日に済ませました♪( ´θ`) つまり3ヶ月後くらいかな?まだまだ寒いし感染症も流行ってるので春になるまで待っても良いんじゃないですかね?
服装はスーツみたいなのにしました💦何かあった時にすぐに授乳できるようにー!

ミッキー
上の子12月産まれで1月のお宮参りは寒いと思いたしか3月終わりぐらいに、
少し暖かくなっていきました。3、4ヵ月ぐらいでした。
下の子はお宮参り11月の1ヶ月の時行きました。ロンパースにべびードレスです。

テディベア
3ヶ月になる少し前に行きました!
息子はロンパースタイプの蝶ネクタイがついたおしゃれ着で
あたしはワンピースにカーディガン羽織りました(*^^*)
-
ミルキー
やはり祝着はきましたか?- 1月26日
-
テディベア
祝着着ました(*^^*)
お宮参りのあとにスタジオアリスで写真を撮ったのでレンタルしました♡- 1月26日

naomama
11月生まれですが、12月の1ヶ月なってすぐに行きました🙌1月や2月だと余計に寒そうだなと思ったので💦
赤ちゃんは一応ネットで古着で購入したセレモニードレス着せましたが、スタジオアリスで無料でレンタルしたお祝い着?があったのでセレモニードレスを着せた意味はほとんどありませんでした😅
もしお祝い着付けるんだったら寒いですし、白いロンパースとかでもいいと思いますよ🙆
-
naomama
ちなみに自分の服装ですが、旦那と義理の父は黒スーツで義母も黒のワンピースで、私も授乳口のある黒のワンピース着て、全員黒でなんだかお葬式みたいで華やかさにかけたので、もしバリエーションあるのであれば白とか柄有りとか、華やかな柄の服装をおすすめします😅💦笑
- 1月26日

Rmeru
生後2ヶ月過ぎてから大安の
日曜日を選んで主人と
3人で行きました。
正直生後1ヶ月で行かなくて
よかったと思ってます(笑)
2ヶ月過ぎてくると少し
待てるようになったりするので
ご祈祷中も泣かずに大丈夫でした👌
服装、主人はスーツ
私も黒のスーツでシンプルです。
子どもはベビードレスに祝着ですが
祝着面倒でした(笑)お宮参りの
写真を撮影したスタジオで
無料で借りることができましたよ✨

みやたん ❁❁
生まれて一ヶ月と5日後にいきました😲💓着物をきましたよ😘☝
今の時期寒いから、3月4月行く人も多いみたいですよ(^^)✨
写真だけ先に撮るって知り合いのひとがゆってました\(^o^)/
ミルキーさんの体調と👶のペースで考えていいと思います♡(○´ ω`○)
ミルキー
赤ちゃんはどんな服装ですか?
ひなの
うちはセレモニードレス買ってないのでファミリアのロンパースでした。
でも冬だったのでその上から上着着せて、祝い着だったので特に服装はこだわらなくてもいいかなと思います。
暖かい時期なら祝い着の下はセレモニードレスだといいかもしれませんね♪
ミルキー
祝着はやっばり着ますか?
ひなの
レンタルしました♪