※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫LOVE
家族・旦那

旦那の母親が一緒に出かけたいとアピールするのは普通なのでしょうか?気になります。

今日は旦那のお義母さんと旦那と息子と出掛けてきました😅

「またどこがいく時は邪魔じゃなければ誘ってほしいな」って何度か言われて、旦那もそれに合わせてましたが私は若干モヤっとしてました😅


ふと思ったんですが、私の母親は一緒に出かけたいとか全然言わないんですが旦那の母親はすぐに「どこ行ってきたの?」とか自分も行きたいアピールしてくるんですが、そんなもんですか??


旦那側の母親の方が、一緒に出かけたりとかしたいって人が多いんでしょうか??


気になっちゃいました😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に出かけたいはないですが、例えば
義妹家族、義弟家族と会ったり出かけたりすると細かく聞いてきたり、自分も混じりたいと言われたりめんどくさいです😂
自分だけ知らない事があると嫌で何でも知ってたいんですかね😂

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    そうなんですね😅💦💦

    色々聞かれるのもめんどくさいですよね😂

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

旦那側の母親の方がと言うよりは
その母親の性格かな〜と思います🤔

うちは圧倒的実母からのアピールがすごいです😂

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    性格なんですね😅💦💦

    たしかに私の実母は昔から放任主義でした😅
    旦那のお義母さんは子離れできてない感じだったので😅

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

我が家は

・義父は孫に囲まれて生活したい願望強い
・義母は控えめで何も言わないが、孫が来ると丁寧にお世話してくれる
・実母は私も!私が!!アピールが酷すぎて会いたくないレベル

です。義理とか実とか関係なく、完全に個人の性格だと思います😂

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    性格なんですね😅💦

    たしかに私の実母は昔から放任主義でした🤣

    • 5月6日
ままり

その人のもともとの性格によるのかな〜て思いました!

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    性格なんですね😅💦

    たしかにうちの実母は昔から放任主義でした🤣

    • 5月6日
もいもい

どこ行ってきたの?何してたの?はどちらの親も聞いてきます🤔
どちらも孫大好きなので…

義母は近くに住んでいるので子守りの手が増えると思いたまに連れて買い物に行きます!
でもそもそも四駆なのでぎゅうぎゅうになって遠出はできず近くのスーパーのみです。
孫に向かってまた行こうね!とは言いますが連れてってほしいなーとは言われたことないです!こちらが誘わなければ何も言ってこないタイプだと思います😊

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    孫にまた行こうね=連れてってねって思っちゃう私は性格悪いですね😅💦

    どちらの親も聞いてくるパターンもあるんですね😅

    • 5月6日
  • もいもい

    もいもい


    子供がまた行こうね!行こうね!と言うので合わせて言ってくれている感じがあります😌

    それに誘っても忙しくて行けない〜と言う時も多いので気にしたことなかったですが邪魔じゃなければ誘ってほしいと何度も言われると嫌ですよね💦
    何度も言われると意地悪したくなります😂

    • 5月6日