※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

家族計画について相談したいです。ピルやミレーナは大学や総合病院で処方・挿入可能ですか?出産した産院で相談する必要がありますか?

家族計画について
今後の家族計画についてピルやミレーナなど
どこに相談していますか?
出産した産院ですか❓

ミレーナ気になっていますが、
3.4年後にもう1人産みたい気持ちもあり
悩んでいます😫

ハイリスクのため
大学、総合病院での妊娠出産しか経験がなく
身近にかかりつけの産婦人科がありません💦
総合病院でもピル処方やミレーナ挿入は
してもらえるのでしょうか💦

コメント

deleted user

3人目総合病院で出産しましたけど、避妊について主治医と話したときに、ミレーナなら産後落ち着いた頃に(生理が来たら)どっか産婦人科に行ってみてもいいと思うよ!と言われました。

私が産んだ総合病院はハイリスクの妊婦しか受け入れていなくて、帝王切開と同時に卵管結紮はできると言われましたが、産後に別件で受診することは基本的にはできないので別の病院を勧められたんだと思います。

個人の産婦人科にこれから新規でかかっても問題ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^_^
    今回卵管結紮する予定でしたが、緊急手術になり別の周産期センターに搬送されての出産だったので出来なかったんです🥲
    産後検診も周産期センターでのフォローだったので、そこの先生は家族計画は落ち着いたら別の病院に〜って感じで、
    元々お世話になっていた総合病院の主治医ともお会いする機会がなく…😓
    今後妊娠をまた希望するなら、総合病院なので経過を知っている先生に家族計画の相談〜妊娠したらその後も見てもらいたいのですが、行きたい時に気軽に行けないのがとてもネックだし、ハードル高くて…😭💦

    かかりつけ産婦人科難民です😓
    何かあった時に気軽に行ける個人の産婦人科ま探してみようと思います😊

    • 5月5日