
子供のケアでイライラしています。同じく仕事する夫に不満。どうすればいいですか?
完全に愚痴です😇
お兄ちゃん、本日発熱。
辛かろうに、抱っこしてって言うので抱っこしてたら、弟くんも抱っこして欲しいとギャン泣き。
このループを繰り返してワンオペの1日の最後に下の子にご飯を盛大にひっくり返されて、プッチーン。
ブチギレました。
お兄ちゃんにもいい影響ないのに、ブチギレました😭
本当ダメな親だ…
下の子は発語も早くて物分かりも凄くいいので、色々やられると全てわかってやってるのがわかるので余計腹が立ちます。
みなさんこういう時どうしてますか?
あと、なんで、同じく仕事してるのに、母親ばかり大変な思いしないといけないんでしょうね。
それにも不満しかないです😇😇😇
旦那は旦那なりに頑張ってるんだとは思うのですが、どうも中途半端で。
そして、家の中が荒れ放題で余計イライラしかでません🥹
- はじめてのママリ🔰

さぶ
我が家も1歳半差なので、めっちゃ分かります。ワンオペ時のママの取り合いはイライラしますよね、家が散らかってると余計にイライラ。
私もしょっちゅうブチギレて子供に当たって、かわいそうなことしちゃったと反省。。
旦那にもこの気持ちを分からせたいですよね!!
コメント