
コメント

ままり
離乳食にではないですが普段クッキングプロ2使ってます!
1㎝位の角切りの根菜だと加圧5分程すると程よく柔らかくなってます😊
芋類は大きめに切らないとボロボロに崩れちゃうので注意が必要ですが💦
ままり
離乳食にではないですが普段クッキングプロ2使ってます!
1㎝位の角切りの根菜だと加圧5分程すると程よく柔らかくなってます😊
芋類は大きめに切らないとボロボロに崩れちゃうので注意が必要ですが💦
「野菜」に関する質問
順調だった離乳食、2回食になり数日した頃からお粥を40gたべたところでおえっとするようになりました。 基本上にささみにんじん、もしくはさつまいもにんじんをのせています。 そして嫌になるとお粥だけ口に入れた瞬間大…
産後15日目 ダイエット中です。始めて1週間 運動なし🙅♀️食事制限なし🙅♀️サプリなし🙅♀️ 夜中の食事と昼間の間食を抜くところから始めてます お米もしっかり食べて、無理のない程度でお散歩も🚶♀️🌬️ 今のところ2キロ減 …
ブレンダーで10倍粥をすり潰しているのですが、 慣れてきて粒を残す?荒く?する場合はブレンダーの時間を短めにするなどして調整して作ればいいのでしょうか? また野菜ペーストも同じような感じでしょうか?
家事・料理人気の質問ランキング
mi ☻
ありがとうございます✨️
玉ねぎとにんじんを一緒に蒸したいのですが、2段ラックを入れて蒸してますか?
5分でやってみます🥰✨️
ままり
蒸さずに1番下の線までお湯とかお出汁と一緒に入れてます😊
6ヶ月でまだペーストに近い感じでしたら、そのお湯やお出汁と一緒にすり潰してもいいのかな?と思いました🤔
蒸し料理ならもう少し大きめに切ってもいいかもしれません💦
mi ☻
なるほどです!水分も入れればそのまま潰せばいいんですね🥺👏🏻まだペーストなので、お湯と一緒に入れようと思います✨️
にんじん、玉ねぎ半分ずつ使いたいんですけど半分のまま入れていいですかね?😳
質問ばかりすみません😭😭
ままり
私は豚汁とかスープを作る時によく使ってますが「この煮汁と一緒にブレンダーかけたら離乳食すぐ作れたな〜。あの時買えば良かった」と思ってたので😂
玉ねぎは柔らかいので半分のままでいいと思いますが、にんじんは1㎝幅くらいの輪切りにした方がいいかもしれません😊
mi ☻
いつもは炊飯器でやってるんですけど、圧力鍋でやればすぐできる?と思いました😂!
今日これから作るので、失敗せずできそうです🥺
ありがとうございます✨️