※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

育休中の女性が子育てに疲れている。夫は協力的だが、一人での育児に限界を感じている。夫の外出にイライラし、自分の気持ちに戸惑っている。求めすぎか悩んでいる。

どなたかお話聞いていただけると助かります。

産後で量はほぼ出てませんが生理中だからか貧血っぽさもあり余裕が無くなってるのでいっぱいいっぱいになっています。否定的な意見はご遠慮ください。

子どもは大好きで大切。だけど1人で2人を見きることに疲れちゃった。夫は平日早い時もあるけど、遅い時はみんなが寝てから帰ってくる。早い時でもお風呂は1人で入れなきゃいけない。夜楽なように上の子が保育園行ってる時にご飯作ったり色々してるけど、下の子の授乳とかもあって結局夜ご飯の食べ始めが遅くなってうまくいかない。
昨日は夫美容室に出かけ、今日はお昼前から友だちと飲みに出かけ帰りは17時すぎ。
私は育休中なので平日時間があるようですが、自由に1人で出かけられる訳ではないし子どもと離れる時間はなし。別に特別子どもと離れたいわけではありませんが、2人のワンオペを経験してない夫がのこのこと出かけることが気に入りません。

今日夫が帰って来た後は体調も悪いしイライラが隠せず、目を合わせないし無視をするわけではありませんが、取り乱してしまいそうなので自分からは話しかけないようにしていました。
すると先程夫が「なに?体調でも悪いの?へそ曲げてんの?」と。
ムカついて、「1人でやってみてよ!」と言ってしまい子どもの前であまり取り乱したくないので、体調悪いことを伝えて2階に逃げてきました。

友だちと会うなと言っているわけではないです。
普段、夫は子育てに協力的なのでそこに不満はないです。
求めすぎでしょうか?
もっともっと大変な人はいるのに、と思いつつ4月になってワンオペが増えてきてちょっとしんどいです。

最後まで見てくださりありがとうございました。

コメント

ママリ

家事育児お疲れ様です。

もっと、お気持ち伝えたらいいと思います。
私なら泣き叫んでいますよ。
そんなに我慢しません。

外で働く方が楽だから育休代わってって言ってしまうかも。
もちろん子供たちは大好きです。可愛いですよね。
でも、体力も精神力もかなり厳しくなる時も多いのが育児です。
ご主人に理解してもらいましょう。

頑張りすぎちゃダメですよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    気持ちを伝えたところでなにがどう変わる訳でもないと思ってしまって、、、1人の時間が欲しいわけじゃないので、、、。
    仕事は遅くなるのはどうにもならないのはわかりますし、、、。自分でもどうしたらいいのかわからなくて💦

    下の子が産まれる前は私も仕事だったり、悪阻がひどかったりで結構夫もワンオペでやってくれる時が多くて、自分はやっていけると自信があるみたいです。でもまだ2人のワンオペ育児の経験は3月に私が美容室に数時間出かけた時くらいしかないです。
    その前もちょっといっぱいいっぱいになってました。
    でも出かけられたとしても落ち着かないんですよね。
    落ち着いて出かけられる夫が羨ましいです。

    • 5月4日
 sistar_mama

いや、旦那さんがもっと寄り添うべきだと思います!
旦那さんにやってほしいこと言っていいですよ😊
お子さんは2人のお子さん何ですから遠慮なく言っちゃいましょう!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そうですよね。でも自分でも夫に何をしてほしいのかがわかりません。。😭
    夫に考えてもらうとかですかね??

    • 5月4日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    普段どこまで育児されてるかわからないですが、旦那さんはお子さん2人を1人で短時間でもみたことあるのでしょうか?
    上の子は赤ちゃん返りしてないですか?旦那さんは上のお子さんのフォローするか下の子のお世話を優先してもらうなりしてますか?
    うちは、下の子が赤ちゃんの頃はとにかく上の子は私がフォローし旦那には下の子のお世話してもらってました💦

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    2人ワンオペは私が美容室に行った際に2時間ほど1回だけありますがそれだけです。
    普段の育児は結構一緒にやってくれています。下の子はやはり授乳は私しかできないので、私が関わることが多いですが上の子は夫と遊ぶのは大好きです。上の子の赤ちゃん返りはありましたが、さほど酷くなかったと思います。

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    話してみました。
    夫は結論を出したい人間なので、「どんなにこっち(夫)が配慮して出かけても、結局は何かしら不満が出てくるってことだよね」
    ってなりました。うーーん何でそういう着地になるのか。。ここで子どもが起きてきて終わりになってしまいました。
    別に私が出かけたい訳じゃないですが、2人の大変さ経験したらいいよと伝えたら、じゃあ今日でも明日でもやる?って。
    何かこれじゃない感😭
    日頃の大変さを伝えましたがどこまでわかってくれてるのか。。。仕事はどうにもならないしなーと。
    託してみて、いや意外と平気でしたなんてなったらむかつきます。。

    • 5月5日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    そうなんですね💦
    赤ちゃん返りって波があるそうなので、今は落ち着いていても後半に爆発する場合もあるので気をつけてくださいね😣

    出かけるのに配慮ってどういう意味なんでしょう?1人で出かけるのではなく上のお子さんとお出かけをするもしくは下の子と旦那さんがお留守番することですよね💦
    どうしても1人で出かけるならどちら1日もしくは短時間とかにするのが配慮だと思います。休みの日に2日連続とかは無しです😣

    可能ならばお子さんたちが愚図ってるときに旦那さんに電話して泣き声を聞かせるのも手かなと思います💦
    うちの子たち、旦那に預けるとお利口さんすぎて全く苦労が伝わらなくて、仕事終わりに帰るタイミングで電話し泣き声聞かせて部屋は散らかし放題、夕飯も作りかけの状況で旦那が帰宅したら事の重大さを気づいてくれました😥
    そこまでしないと男って想像力ないんだなと思いました。

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!怖いです💦
    でもそこは夫もカバーしてくれるので大丈夫かなぁと思ってます😂
    配慮というのは、多分なるべく早く帰るとか前後の家事をしっかりやるとかそういうことなのかなと思っています。
    2人目が産まれてからはありませんが、自分が出かけるとしても大体子連れなのでもし今後友だちとの会合があるならば、どちらかの子を連れてってくれと話しました。
    そういう考えがなかったみたいで、あーなるほどねとは言っていました。

    やっぱり旦那さんの時はお利口さんなんですねー😂困りますね💦うちも昨日は食器を洗わず散らかしっぱなし、ご飯も大して作らずにいました。が、自分から気が付く訳じゃなく、私が嘆いてたら「やるよ!」って感じでした😅言われないとわからないんでしょうね😵‍💫
    電話、いいですね!何か友だちと会ってる時に気を遣って電話しない方がいいのかなと思っていたのですが大変な時はその手いいかもしれません!

    • 5月5日