※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6月に出産予定の女性が、チャイルドシートを購入検討中。A(ISOFIX)とB(シートベルト固定)の選択肢があり、どちらが良いか悩んでいる。家庭事情や機能について質問している。

6月に女の子を出産予定で、退院の日に向けてチャイルドシートを購入予定です。

・我が家は軽自動車1台のみで、チャイルドシートは付けっぱなし可能
・夫が土日のみ車を持ち帰るため土日は頻繁に乗ると思いますが、
平日は車はありません。
・第二子は今のところ考えていません。(不妊治療&4週からのつわりが終わらず&仕事フルタイムでしんどかったためです…)

先日店で説明を受けてきましたが、
AとBの2通りの選択肢があるのかなと思いました。

A⭐️ISOFIX(新生児から4歳まで?可能)
→その後6歳まではジュニアシート?購入

店員さんの説明を聞いていると、ISOFIXの安全性が高そうな気がしました。
取り付けもカチッとはめるだけでなんだか良さそうでした。
(惹かれましたが、まぁ取り付けは初回だけですが…)

またその後購入するものは、3歳からのものを選べば
1万円くらいで買えて安いのかなと思いました。
さらには、首のところがないもの?(その時期になると下だけでいいとのこと)なら3000円ほどで売っていました。
(これが安全なのかは分かりませんが、6歳手前でしか使わないのならありですかね?)

B⭐️シートベルト固定方式(新生児から最後まで?使える)

ISOFIXよりも安そうだなと思いました。
付け方はめんどくさそうですが、
一回付けてしまえば付けっぱなしにできます。
(よくズレるとかがあるなら、安全性少し不安です)

ベビーカーなどにもお金をかけるので、こちらでも問題なければこちらも検討しています。

このことを踏まえ、いくつか質問お願いします。

①我が家のような家庭はBでもいいと思いますか?
それともやはりAの方が断然良いのでしょうか?
(ちなみに店舗で見たISOFIXは6〜7万でしたが、
ネットで検索していたところAmazonのアップリカのものが3万ほどでした)

②ISOFIXは1歳までは後ろ向き、1歳以降は前向きにできるものがほとんどかと思いますが、
1歳まで横向きで寝かせることのできるものもありました。
この横向き機能というのは、首の座らない赤ちゃんにとってあった方がいい機能なのでしょうか?

③ISOFIXは座席が回転しますが(乗せる時楽そう?)
Bのシートベルト固定方式は回転しない分、
後部座席に乗り込んで赤ちゃんを乗せることになるとのことですが、
乗せる&降ろす際にやりにくさはありますでしょうか?

④シートベルト固定方式の場合、1歳を超えて前向きにすれば問題ないのですが、
それまでの後ろ向き期間はシートベルトがチャイルドシートを片面囲む感じになっていました。
邪魔になりますか?
つける位置と大人の座る位置さえうまくやれば、そこまで弊害はないのでしょうか?

⑤ISOFIXの座席ごと取り外して赤ちゃんを乗せたまま移動できるものがあると聞きましたが
知人に重いからやめとけと言われました。
取り外せないもので十分ですかね?

⑥オススメのブランドなどあれば教えて欲しいです。
(①で書きましたが、アップリカとかならよく聞くし問題ないですかね?)

よろしくお願いいたします。

コメント

りんご

①Aの方が総合的に見ても良いと思います!
こちらは車社会の田舎ですが、シートベルト式の人は見たことないです💦

②横向きはなくても良いと思います。

③ISOFIXで回転させないと雨の日とかやりにくいと思います。

④ISOFIXなので割愛

⑤必要ないと思います。

⑥我が家は6台持ちですが(夫婦車1台ずつ×子供2人、親の車にも付けてます)全てコンビです💓

とも

①うちはまさにアップリカのシートベルト式ですが特に問題ないです。使用頻度は我が家の方が多いです


②横向き=平なりますよね?首が座るまでは寝かせた状態で乗せられたのでうちの場合はそれが良かったです。

③シートベルト式でも回転するやつがあります。これだけは私は外せない条件でした。乗せたり降ろしたりする時に無いとかなり不便かと思います

④説明がわからずすみません。私の頭が悪くて理解力が…😅

⑤移動式は寝てしまった時にそのまま家の中に連れて行けたりする面で便利ですが、高いし使用頻度少なそうなので要らないなと思います

⑦全然見てません😂

補足ですが、体がどんどん大きくなるので、よく○歳まで使えるとかありますが結局ジュニアシートに買い換えることも多いかと思います。うちも1歳になったら狭くなってきて1歳からのジュニアシートに変えたので、使用頻度も少ないなら高いものは要らないのかなと思います

ゆち/⛄️💛💙

①我が家シートベルト式ですが特に問題なく3人目も乗れてるので全然大丈夫だと思います😊

②アップリカのディアターンプラスがベット型になるものでうちはそれ使ってますが
首が苦しくなさそうで良かったですよ😊
ただ、横向きに出来るのはあくまで体重によるので1歳前まで寝せて使えるとは思わない方がいいです💦

③うちが使ってるのはシートベルト式だけど回転するので割愛

④固定してるシートベルトは邪魔になるような感じにならないです

⑤友人がそのタイプのチャイルドシートでしたが外して使ってるのほぼ見た事ないです
(旦那さんがいるときしか無理!とのことでした)

⑥新生児から4歳まで使えるアップリカのディアターンプラス、マジでオススメです✨

⑦足部分の支えとかベルトの緩みは確認した方がいいですがそんな頻繁には確認しないです😅
乗せててガタガタ言うなと思ったら調整するくらいですが
通算5年以上使ってて2-3回くらいです