※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てて1年以上経ち、まだ全体の集計ができていない状況。何度もお願いしても進まず、予算や見積もりに不安を感じている。打ち合わせで全体の集計について聞いたことがない。この場合、どうすればいいでしょうか?

家を建てて1年以上。

まだ家の全体の集計が出来てません。
地元のところで主に1人の方が
やっており忙しいのは分かりますが
何回も何回もお願いしているのに
わかりました。やりますだけで
全然やってくれません。

もぅ6回以上お願いしています。

事務の方にもお願いしましたが
主に社長がやっているので。としか言われません。

何千万ピッタリのローンを借りて頭金を何百万入れて
ピッタリって事はないって思うんです。

よくよく話を聞くと結構お金のことに関して
雑みたいです。。。

今考えると予算を最初に決めて
オプションも多少つけましたが
見積もりよりマイナスになってた部分もありました。

ですが打ち合わせの時に全体の家の集計は
聞いたことなかったんです。。。

その場合どうしたらいいのでしょうか?

どうにも出来なくて。

コメント

ママリ

前にも質問見た気がするんですが、どうやってローン組んだんですか…?
多少の前後はあっても総額が分からないとローン通らない気がするんですが…。
建てる前にオプションも付けた総額聞いたり、書面でいくらと書いたものもないんですか?
ローンの金額より多くかかってたとしたら損をしてるのは会社の方、少なければママリさんが損してるってことになりますよね。
何回も言っても金額伝えてこないってことは返金あるパターンなんじゃ?と疑ってしまうんですが…。
その辺も可能性考えてどこかに相談した方が良くないですか?💦

はじめてのママリ🔰

弁護士さんにご相談ですかね〜。
特殊なケースでここで経験ある人はいないと思いますよ。

そもそも、住宅ローンであれば融資実行しているのに総額がわからないって…わたしにはその意味がわかりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    融資実行するのにこれだけ借りておけば大丈夫です。程度で借りています。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    融資実行の前に実際の支払いに使った金額の証明できるもの(要するに領収書や売買契約書)を提出すると思うので、総額がわからないということはないと思うんですが。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    うちにはそのような紙もなく。
    くださいと頼んだら、まだ出してませんでしたね。と言われました。

    それを早く出してもらうような頼んでも出してくれない状態です。

    • 5月5日