![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子どもが偏食で悩んでいます。保育園に入れず、お菓子は最近食べるようになりましたが、他の食べ物は受け付けません。偏食の原因や対処法について相談しています。待つべきか悩んでいます。
2歳の子どもなのですが、とにかく偏食がすごいです。
離乳食開始から今までまともに野菜、おかず、みたいなものを食べたことがなく、ご飯(米)と麺、で生きてきたって感じです。お菓子もずっと食べなくて、少し前から食べるようになってきました。
よく、保育園などに入ると食べられるようになるとか、お菓子をやめてしまえば食べる、と聞きますが、保育園は入園できず、最近食べるようになってきたお菓子をやめたところで他のものは食べられません。
なにか方法があれば教えてください!!
また、こだわりの強さ、偏食は○○の特性みたいなのも聞きますが、その可能性もあるとおもいますか?発達の遅れや気になることを指摘されたことはなく、発語は遅めでしたが今は言葉が爆発して今は普通だと思います。ご飯や麺も色にはこだわりありません。
今まで検診の際や診察の際に相談したりしても、まぁそのうち、、、です。
このまま待つのが最善ですか?🤔
- ももこ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の妹も小学校入るまで牛乳で生きてたので、ご飯と麺食べてるだけめちゃくちゃ偉いなって思いました!!😂
唯一食べるご飯と麺にいろいろ混ぜ込んだりは難しいですかね?
ご飯も卵とすりおろし野菜と混ぜてお焼きにしちゃうとか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も
かなーーりの偏食です。
うちより偏食な子みたことないってくらいです!
1歳半から2歳まで
ふりかけごはん飲みで生きてました😂
今、3歳で保育園はいりましたが
まーーー全然食べませんよ😂
何も食べませんでした。牛乳だけのみました
って帰ってきます😇
同じく発達疑い、臨床心理士さんに2回見てもらいましたが
検査する必要ない、と言われたので
大丈夫なんだろうとおもいます😌
こればかりは本人のやる気を待つしかないですよね😭
-
ももこ
回答ありがとうございます!!同じような方からのお話嬉しすぎます😭
同じく、こんなに偏食な子見たことない!と思っています😂小児科の先生には、アンパンマンのパンのみで小学校上がった子がいると聞いて希望は捨てずにここまできました😂
保育園入ってもやっぱり食べないものは食べないんですね!入園したら食べる食べると周りに言われすぎてて、、家でも結構頑張ってるよ!?と思っていたので食べて欲しいけどやっぱり食べないんだ、と少し安心した自分もいます😌
もうすぐ下の子が離乳食始まるので感化されることを願いつつ気長に待ちたいと思います!めちゃくちゃ救われました!ありがとうございます🙇♀️- 5月4日
ももこ
回答ありがとうございます!そして、あたたかすぎるお言葉ありがとうございます😭
いろいろ試してはいるんですがなかなか食べてくれず😢すりおろしておやきはしたことないので試してみたいと思います!!!おやきも食べてくれたことないんですけど挑戦します!!
はじめてのママリ🔰
ごはんおやきはちょっと砂糖混ぜた醤油をかけて食べると甘辛で美味しいですよ☺️
もし食べなかったら旦那さんのおつまみに…😂
うちでは母がなんとか子供に栄養取らせようと、このお焼きに野菜やしらす入れてました!
ももこ
詳しくありがとうございます^^
野菜やしらすいれて食べてくれたら嬉しすぎます☺️
食べてくれることを願ってやってみます!!ありがとうございます^^