※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーな
子育て・グッズ

子供が最近わがままで癇癪が激しく、親として対応に困っています。遊び方も荒く、家族での外出時には我儘や泣きがひどいです。この行動が普通の3歳児の範囲内なのか、教育の問題なのか不安です。

わがままと癇癪が酷すぎます


ここ最近なんでか自分の気に食わない事
今日の出来事でいえば家族で公園に遊びに来て、
アスレチックに行こうとパパが遊具から降ろしたら
子供が自分でやりたかったー!!!と機嫌が悪くなり、、
息子のやりたかった気持ちは分かります💦その後からが最悪でした。
スイッチが入ったのか移動するのにベビーカーを取りに行こうとしたら
ベビーカー取りに行かないでー!!!と泣き叫ばれ
何を話しても手に負えなくなってしまったので子供の側を離れてパパと様子を見ていました。
ですがすぐに気持ちの切り替えも出来るはずもなく
話しかけても刺激になるだけだったので
パパもその後予定がある為、私も手に負えなかった為に
公園に来て30分もしないうちに旦那と解散となり
車に戻る途中でお菓子食べたいとか帰らないとか
車内でもずーっと泣き叫んでいました。
楽しそうに遊んでいる子供達を見ていて、うちは抱っこばかりせがむし遊具に行こうとしないし
むしろお菓子が大好きすぎてお菓子やアイスをもらう為に遊ぶみたいな感じで
なんでうちってこうなるんだろうと思ってしまいました。
もちろん毎回そうなる訳ではないです。

他にも辞めて欲しい事を何度も繰り返す
髪の毛を引っ張ったり、抱っこの時Tシャツの襟を引っ張ったり
ゴミを投げたり機嫌が悪くなれば蹴る叩く
〇〇だから辞めて、というと大体叫ばれるか拗ねて負のループです
ちゃんと理由を伝えていつも注意しています
叱る時ももちろんあります

今日の様子を見て旦那は、もう帰りたいこのまま居たら子供に何するか分かんないと言っていて
正直今日は私も本当に手が出そうでした

最近の息子は凄く怒りっぽいし、遊び方も荒いし
この時期だからなのか教育の問題なのか関わり方が分からないです。
2人で遊びに行く時は比較的良い子な方ですが家族で出かける時はいつもより我儘と泣きが酷いです、、
GWに入ってから旦那も休みで旅行に出掛けていたのですが
我儘炸裂で本当に参ってます
今もおもちゃのコインをわざと冷蔵庫の下に入れて(しかもどかさないと取れない)遊んでいるし
今日の昼ごはんの時には開けた醤油の袋を振り回されて
私に限界が来て怒鳴り散らしてしまいました
ケロッとしてる息子もうざく感じます
こういう行動って何か子供に我慢させてるのかな?
普通の3歳児ってこんな事するの??

コメント

ミニー

ママの妊娠に気づいてますか?

  • ちーな

    ちーな

    お腹に赤ちゃんがいる認識はあると思います。
    お腹にチューしてきたり赤ちゃん頑張って産まれてきてねーなんて声を掛けてくれます。
    赤ちゃんは好きなようです😌

    • 5月4日
  • ミニー

    ミニー

    ココ最近だと
    そう言ってる反面もしかして
    ストレスになってるのかもですね🥺

    ママから赤ちゃん元気だよーっとか言ったりしますか🥺?

    ウチはですが
    産まれる前から愛してくれてたしたが
    産まれたら2週間位はギャンギャン泣いて保育園も行けなくなったりしました😂

    • 5月4日
はじめてのママリ

性格、なんだと思います。
育て方が、とかではなく、ただただそういう天邪鬼な性格の持ち主ですね🥲
気持ちの切り替えが上手くいかなくて、なかなか泣き止まない子は本当に大変ですよね😭

ただ、もう少し年齢を重ねると絶対変わってくるはずなので、今は親子で修行なんだと耐えるしかないかもですね💦

嫌なことをされたら、叱って様子を見る。こちらから、お菓子食べる?とか擦り寄って行くことはせず淡々と過ごす。
男の子だとやっぱり精神年齢が幼いので怒られても怒られても同じことをしちゃうので、その時の対応をコロコロ変えず、だめなんだと認識させるしかないですね💦

やっぱり両親揃ってるいつもと違う雰囲気だったり、外だったら我儘しても優しくされるしお菓子もらえたりするとわかってるので酷くなる傾向にあると思います。

  • ちーな

    ちーな

    性格なんですかね、、2人目も男の子の予定なのですがこうゆう事がある度にゾッっとしてしまいます、、
    注意するって本当に根気と忍耐が必要ですね😭

    • 5月4日
あ

お疲れさまです。
他のお子さんがどうかわかりませんが、我が家の4歳児も特に疲れるとキィーっとなっております🤣怒鳴ることもあるし、その都度話したり代案を出したり色々です😵
ちーなさんが妊娠してることも関係あるのかなーと思ったり。

だるすぎて(笑)早く大きくなってくれ〜と思ったり、いやでもいつまでも可愛いままでいて欲しい…と思ったりほーんと勝手な親です🤣🤣🤣

  • ちーな

    ちーな

    疲れも子供の苛々の原因にもなるんですね😢うちも眠いと特に機嫌が悪くなります💦
    赤ちゃんやお腹の子に割と優しい息子ですがやっぱり意識してるんですかね、、
    良い時は良いのでこのままでいて欲しいと思う気持ちわかります🥹笑

    • 5月4日