※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の日が苦痛…小学生の頃、自分なりに考えて母にプレゼントをしたら、こ…

母の日が苦痛…


小学生の頃、自分なりに考えて母にプレゼントをしたら、こんなガラクタ買うお金があるなら貯金しろと怒鳴られた事があります。
その時は父が気にしてくれて「代わりに貰って良いか?」と言ってくれました。

大人になってからも母の日にプレゼントを贈っても、帰省時に未開封のまま放置されているのをよく見ます。

そのくせ何もないと要求してきたり、自分は義理の母に○○を贈ったけど嫌がられたなど文句を言ってきます。
要求してくるものは大体とんでもなく高いものです。
バブル世代なので贅沢思考なのでしょうね。
ハイブランド以外興味がないんだと思います。

社会人になってからはよほど母が喜びそうなものがない限りはお金を振り込むようにしました。
でも送ったお金の存在を忘れているようで、あんたからお金なんて1円も貰ったことなんてないと言われました笑
え…2〜3年間毎月2〜3万振り込むために夜の仕事を掛け持ちしていたのに…?

何をやっても文句を言われるか使われず放置されるかなので、母の日も誕生日も何も贈りたくありません…

やだなー…

コメント

たろう

私も小学生の時カーネーション一本あげたら微妙な反応だったなーってのを思い出しました笑

もう毎年お菓子でいいんじゃないですか?
うちは母が働いてる時は使えるものをあげてましたが、今では

もうしばらくずっとお菓子ですよ(^^)
ちくちく言われたら
何を送っても喜んでくれないし、
高価なものは今の生活を考えたら無理だし。

食べたくなければお父さんとか誰かにあげてもいいし

って。
毎年くれるなんて素敵な娘さんですよ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそういう親っているもんなんですね🙄

    お菓子を贈ってもいつまでも食べないんです…
    一度マカロンが食べたいと言うから、わざわざ表参道まで行って高級なマカロンを買って帰省したのに、数ヶ月経った後に父からまだ残っているから食べて良いかなって連絡が来ました😭
    人の金と気持ちを無駄にする人なんだなと思ってしまいますね…

    • 5月4日
みー

実母も似たような感じなので、物として、母の日だから··誕生日だから··とあげるのやめました😂 一度カーネーションの花束あげたら、触りもせず、床に置きっぱなしで、実父が見兼ねて、花瓶に挿していたのを見て、二度とあげない!😇と誓いました😂 そういう日に、たまたま実実家行く予定ある時は、食事だけ奢ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう親って結構いるものなんですね🙄
    我が家も父が必ずフォローに入ってくれます😂
    母はお菓子を贈っても期限切れになっても食べないとか平気でする人なので、父にはどんどん食べてと伝えています😂まぁ、父が食べたら食べたで人のお菓子を勝手に食べたとか文句言うんですけどね…
    どうしようもない母親です😇
    多分奢っても普段は私が出してるとか言いそうで…

    • 5月4日
  • みー

    みー

    ちなみに、人の気持ちを無駄にする人··義母もです😅 夏にスポーツドリング一箱買ってあげて持って行ったのに、「冷蔵庫にあるから大丈夫、飲めるでしょ? 家で飲んだら?」ですって😇👊 旦那が、そこスポーツドリングなら好きでいつも飲んでいるから··と聞いたので、脱水症状にならないようにと思って、重いけど持って行ったのに🫠 返す人いるんだ〜🫠って感じで衝撃的でした😅 それからは、絶対食べる、菓子パンしか買ってあげてません😇 人の思いを踏みにじる人には、二度とあげない! と思いました😅

    • 5月4日
ママリ

私も毎年花送っていたら迷惑だったようで😭花もらっても困るみたいなこと言われてからは毎年お菓子送ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母も絶対にそういうと思います😂なので一度だけブリザードフラワーを一贈りました😂あとは確実に飲む大手のコーヒーくらいですね…笑
    それすら5年以上前のものがいまだに残っていますが…

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    はっきりいう母なので言われた時大喧嘩しました(笑)
    なので毎年和菓子です✨

    • 5月4日
mii

え、びっくりです、、
あげなくていいんじゃないですか?🤧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりあげなくて良いですよね😂でもあげないとあげないでうるさいんですよね笑
    5月が1番嫌いな月です😇

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

それは苦痛すぎます💦
でもそういう人ってあげないとあげないで文句言いますよね…
あげないでいいならあげたくないですね😨
あげないと仕方ないなら絶対食べるであろうお米はどうですかね?
それすら食べないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。社会人時代、母に送っていた仕送りのこともすっかり忘れていて、あんた達からお金なんて貰った事ないと言う親ですし、かと言って何もしないと文句を言うし…
    お米はお米でこだわりがあってうるさいので、親戚からのお米も毎回美味しくないと文句を言っています…

    救いようのないバブル世代の親です😇

    • 5月5日