※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

姪っ子の言葉の発達について相談です。2歳2ヶ月でほとんど発語がなく、指示には応じるものの自発的な言葉が少ないようです。姉との関係や行動には問題がなく、3歳まで様子を見ることになっています。早めの言葉の発達訓練についての体験談を聞きたいです。

姪っ子のことで質問です。
妹の子供なのですが
5月で2歳2ヶ月になります。
ほとんど発語がありません。

遠方なので夏休みやGWなどの連休の際会います。
私が言葉として聞いたことがあるのは
「終わった」と「うん」のみです。
終わったは、今やってるテレビが終わったら外で遊ぼうと伝えていた時に、そのテレビが終わった瞬間に「終わった」と言いました。

あとは私が大好き?や楽しかった?など聞くとほとんどうなづくのみですが、極々たまに「うん」といいます。

こちらから、スヌーピーの人形持ってきてやイチゴ食べなとか声をかけると指示は通り持ってきたり、食べたりします。

こちらから口の動きを見せて、バナナと喋ることを誘導してもなかなか口は動かすことはなく、何度かやると発音は悪いですが真似をします。
前回1ヶ月前に会った時はこの真似がなん度もやってもなかなかしなかったので、かなり少しですが進歩したのかなと思いました。
ただ、自ら発語することがほとんどなく、単語も増えないので心配です。


お腹すいて食べたい時や欲しいものがあるとジェスチャーで教えてくれます。
この子には姉がいますが、姉とうちの子とも楽しそうに追いかけっこやボール遊びなどします。
かくれんぼをすると壁に寄りかかって目を隠して数字は言えていませんが、数える真似はします。
自傷行為は見られません。

妹は2歳になる少し前に市の発達相談に相談しましたが、こちらが言っていることは分かっているので
3歳まで様子を見ましょうと言われたそうです。

ただ、ほぼ言葉数が増えないので早めに言葉の発達訓練などした方が良いのかなとも思いました。
ただ素人なので私の個人の考えで妹にプレッシャーを与えたくないので

実際の体験談などお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。


コメント

はじめてのママリ🔰

発語以外に気になるところがないなら3歳まで様子見されることが多いと思いますよ😊

ちなみにうちの旦那は3歳直前まで話しませんでした🤣
でも問題なく育っているので、発語に関してはかなり個人差があると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今のところ発語以外は不安なところは無さそうです。

    旦那様3歳直前まで喋らなかったんですね。

    希望が見えて嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • 5月4日
ちー( ゚∀゚)ー*

うちの子も遅くて、2歳2ヶ月頃にやっと二語文、そのころは意味はわかるけど、ほとんどのことばが、おっ!とかでした。
児童館で明らか遅い部類でしたが、そういう子がほかにもいたので、ゆっくりくんかな、とはおもっていました。

実際は2歳3歳からグッと伸びるとはおもいます。

3歳児健診ごの発達検査で、自閉グレー診断、一年間療育と加配のあと、発達検査でグレーはずれました。

友達の娘ちゃんはいまだ言葉が少なめですが、診断はなしです。
色々なタイプがあるみたいで。判断も医者による感じもあります。

姪っ子ちゃんの感じだと、まだ2歳なので、早すぎてまだ診断はつかないとおもいますし、3歳児健診後になるおもいます。
うちでも診断は早いほうと言われました。まだ途上だと思います。保育園など集団生活はされてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    姪っ子は2語文なんて程遠い感じです。
    一語文がほとんど言えないので😢
    保育園などには入っていないですね。ただ姪っ子のお姉ちゃんのお友達と交えて良く遊ぶようです。支援センターにも時たま行ってはいるようです。
    この姪っ子のお姉ちゃんは今年長ですが1歳半健診の時に言葉が引っかかり療育ではありませんが1ヶ月に一回言葉の専門医に言葉の訓練の仕方や訓練をしてもらっていました。この子の場合はイライラすると壁に頭をぶつけたり爪を噛むことがあったので早めに対応してくれたのだと思います。
    ただ同じ2歳2ヶ月を比べても姉よりこの子の方が言葉はほぼ出てこないので1ヶ月に一回でも訓練しなくて良いのかななんて思っていました。
    色々考えや判断は変わってくるのですね。
    もう少し様子みてみます。
    たくさん教えていただきありがとうございます😊

    • 5月4日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    保育園幼稚園にかよったり、2、3歳かなり伸びますので、機会があれば相談でもいいですが、様子見でもいいとおもいます。
    お姉ちゃんの事例があったのですね💦。
    上が成長はやくて、下が遅いパターンも去年療育のペアの子でみてるので、あり得ます。

    児童館にいってた当時、2歳半でペラペラしゃべってる子も実際いましたので、個人差はすごいと思います。
    2歳半で、ママー、あと滑り台6回すべってもいいー?とかいってて、
    当時、おっ!しかいえないうちは凹んでました。
    4歳半のいまはうるさいくらいしゃべってます。
    療育で診断ついてる子も、ペラペラの子がたくさんいます。というか、どこに診断ついたのだろう…という子多いですよ。

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の妹はお姉ちゃんが遅いと指摘されていたのと2人目だからお姉ちゃんに釣られて喋るの早いかなと期待する気持ちもあったようで。

    早い子は早いですよね。
    うちの息子は一歳半で2語文喋っていたので、息子の場合は早い方だということは分かっているので比べてはいないのですが遅いと言われていたお姉ちゃんより遅いのは叔母としても気にはなりましたね。
    でもまだ喋っていなくてもこれから喋る可能性があるなら安心しました。
    喋らなければ今の時代療育など強い味方もあるので気長にみることにします。

    • 5月4日
deleted user

うちのこども二人とも3歳から3歳半すぎたごろからよくしゃべるようになりました
それまでは少しの単語のみでした
幼稚園に行きだしてからおしゃべりが得意になりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳くらいから喋り出したんですね。
    誘導なしで喋ろうとする様子が見られないので心配でした。

    もう少し様子みます。
    ありがとうございます😊

    • 5月4日
ゆか

うちの親戚の子が発語がほぼない、遅いとのことで年少になる学年で療育行くことになりました!
今思えば声は出すけど言葉にならない…親にしかわからない感じでした!
相談されてて様子見ましょうなら今のところ問題ないのかな?と…。
うちも健診の時とか相談しても大丈夫だと思うよ。しか言われなかったです。

うちも発語が遅かったし、2歳だとプレの年齢だと思うんですが、幼稚園でも先生とはうなずくか、首を横に振るかしか会話として成り立ってなかったみたいです。
たまにしか会わないのでままりさんとは特に言葉が少ないとかもあるかもしれないです。
うちはご近所さんとかにも「喋らない子だね〜」てよく言われてました😅
確かに発語は遅いけど…って感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまにしか会わないのですが
    妹に聞くと普段から喋らなくて、むしろ私や祖父母に会うとしつこく話しかけるので
    ひょっこり言葉が出ることが多いと言っていました😢

    姪っ子のお姉ちゃんは言葉が遅いと1歳半健診で指摘されて言葉の練習で療育ではないのですが通っていました。
    そのお姉ちゃんよりも言葉が出ていないので妹も焦りはあるようで、逆に指摘されないのがなんでだろうという感じです。

    2歳の誕生日頃は親御さんとは犬や猫など言えていましたか?

    • 5月4日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね。
    あまり育児記録付けてないので覚えてないですが💦
    1歳半健診のとき(たぶんズレるので2歳前とか?)5個以上とかでしたっけ?具体的な数は覚えてないですが、意味のある言葉を話しますか?っていう質問はクリア出来てなくて、少なかったです。
    こだわりも強かったので、お母さんが辛いようなら療育ではなく発達相談に通えますよ!って提案されましたが…別に私は辛くはないか🤔と思って通いませんでした!

    今も少し気になってて🤔言いたいことがあるのに言葉にならない事がたまにあって、幼稚園の先生に面談で他の子はすごい勢いで喋るのにうちの子はあまり喋らず、言葉が出てこない気もする。って相談したんですが、先生には気にならないって言われました。
    確かにペースの早い子には圧倒されてる感じはするけど大人と一対一で話す時は会話成り立つし、そういう性格なのかな?って言われました。
    また気になる事あればこちらからも言いますね。って言ってくれたんですが…。
    自治体の発達障害の窓口?でも幼稚園の先生から指摘がないなら大丈夫、との事で様子見ましょうって言われてます💦
    言葉に関しては小学校の入学前健康診断?とかで相談して、学校側からもし何か言われたら言葉の教室とかも行けますよ〜!くらいでした。

    夫に大丈夫だよー!って流されるのもモヤモヤするし、実母に私の子供の頃と比較して遅いとかなんか言われるのもモヤモヤするし😂
    兄弟とか私自身いないので兄弟から言われる気持ちわからないんですが💦
    自治体の保健師さんに相談するしかないのかな?と。うちは発達相談待てば入れるので、絶対お断り!じゃないですよ。妹さんが希望してないのかな?とかも思います。私も気にはなるけどみんながそういうならそこまででもないのかな?と思って発達相談にどうしても入れたい!とかではないので。

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は大人と会話が成立しているのですね。

    遅くても
    これから言葉が出て来れば良いのですが。

    妹は発達相談したいようですが3歳まで様子みてくださいと言われて拍子抜けになったようです。

    なのでもう一度保健所にプッシュするか迷っているようです。
    考えは人それぞれですね。
    ありがとうございます。

    • 5月4日
しろくま

二歳前後の発語はかなり個人差があると思います😣

上の子が二歳で発語なく、発達検査受けましたが様子見、二歳三ヶ月ごろ一気に言葉が増えました
今は小学生ですが毎日うるさいくらいしゃべります😅

発達相談はいかれてるようなので、親戚がアドバイスするとプレッシャーになるか😣
ままりさんは温かく見守るのでいいと思いますよ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう少し様子見てみますね。
    発達検査いましても判断つけ難いですよね。
    見守りたいと思います😊
    ありがとうございます。

    • 5月4日
しーちゃんママ

うちの子も2歳過ぎまでほぼ喋らずで
1歳半健診の時に発語の相談をしました。
その時に2歳までは様子見で。と言われ、
2歳になる月に市の方から電話があり、
発語、どうですか??と聞かれたので、変わりないです。と伝えたら、保健センターに行くように言われて、
そこで受給者証を貰うテスト?みたいなのをしました。
2歳2ヶ月には、療育に通っています。
すぐには、結果はもちろん出ませんが、
3歳前の今では色々と会話が出来るようになったり、
知恵を使ってお喋りをするようになり
親としては心配していた部分だったので
早くからの療育も良いと思います。
療育に通うだけなら、受給者証があれば良いので、
医者の診断などは要りません。

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    因みに保育園には生後9ヶ月から通っていて、
    周りにはきょうだいが居る子も居て、
    1歳前からペラペラ喋る子。
    うちの子みたいに2歳過ぎまで喋らない子。
    色々居てましたが、今ではみんな上手におしゃべり出来てます!
    (うちの子しか、療育には行ってないはずです。)

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    いろんな子がいるのですね。
    受給者証は医師の診断いらないんですね。
    それだとハードルが低くてありがたいです。

    先日来年幼稚園のためプレに連れて行ったみたいなのですが、やはり姪っ子だけ喋れないだけではなく、椅子に座ってられない、落ち着きない、赤ちゃんぽいというのが露呈してしまったようで焦ってしまったようです。

    個人差あるとわかりながらも1人だけそんな感じだったみたいなので療育に行く決心ついたようです。

    幼稚園行くまでにはおしゃべりできるようになることを、目標にしたいです。

    ベストアンサーつけた後にも関わらずコメントくださりありがとうございます。

    • 5月13日