
子供が急に鼻水と熱が出ています。GWで小児科が休みなので祝日でもやっている病院を探しています。保育園に通い始めたが、RSが流行っているため心配です。保育園に預けている間は泣いているようで、病気になってしまったので心配です。
子供が、昨日の夕方から急に鼻水ダラダラ出てくるようになりました。
まだ測ってませんがおそらく熱もあります。
GWで近くの小児科は休みです。
祝日でもやっている病院を探して連れていった方が良いですか?😭
今まで体調崩したことなくて
どのレベルで病院連れてったら良いのか分からず…
今月から保育園に通いだしました。
慣らし保育で2時間を2日間通っただけですが
RSが流行ってると聞いたのでそれかな…と。
出産で入院中と退院後の子供のことが心配で
その一心で保育園の入園を決めてしまいました。
この判断が正しかったのか分からなくなりました。
預けてる間はずっと泣いているらしく。
それで病気にもなってしまって…
辛い思いをさせてしまって申し訳ない気持ちです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

うに
祝日でも連れていった方が良いです!子どもはすぐに悪化してしまいます。
何歳だったとしても、保育園に入れば体調不良の嵐で、それによって免疫を獲得しますので自分を責めないでくださいね。

rmine
解熱剤の座薬などありますか?
お熱を測って、高く、すごくだるそうだったり、ぐったりしていたら受診した方がいいと思います。
鼻水がでるけど熱はない、元気もある
とかなら、鼻水吸引機などでこまめに鼻水を吸ってあげて様子見でいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️✨
お薬なにも持ってないです…
泣いて起きたり寝たりを繰り返してる状態です😢
鼻が詰まってとにかく辛そうで…
身体がいつもより熱いのできっと熱あると思います😭💭
起きてからの子供の状態で判断した方が良いですね!
熱もちゃんと測ろうと思います🌼- 5月4日
-
rmine
鼻が詰まって寝苦しく起きてしまうのでしょうね💦
熱が38.5度以上あったりとか、ぐったりしているとかだったら座薬使用できますが、それ以外はあまり使わないので、お熱ないようだったら大丈夫だと思います。
鼻水吸引機などはお持ちですか?
最近は薬局などにも置いてあることが多いので、なければ購入し、鼻水を吸ってあげるとだいぶ楽になると思います。- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです…!
詳しくありがとうございます🙇♀️✨
メルシーポットでは無いのですが、一応持ってます!
出産時に購入してましたが、鼻水出たこと無かったので初めて使います💦
嫌がりそうな予感はしますが頑張って吸ってみます!!!🔥- 5月4日
うに
電動鼻水吸い器は、下のお子さんもいることですし購入をおすすめします!
はじめてのママリ🔰
こんな時間に投稿したのにも関わらず、素早い回答ありがとうございます😭🙇♀️💦
悪化してからでは治るのも時間かかりますよね…
救急センターしかやってないみたいなのですが、そこに問い合わせてみます💦
お優しい言葉、ありがとうございます😢
保育園に入れると色々貰ってくるって聞いてはいたのですが
いざ本当に体調崩してしんどそうな子供を見ると、ごめんね…という気持ちでいっぱいになりました(;_;)
ゆっくり治して貰いたいと思います✊🏻🌼