※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんなら離婚しますか?かなり長い旦那の愚痴になります。まず、私たち…

皆さんなら離婚しますか?


かなり長い旦那の愚痴になります。


まず、私たちは結婚より妊娠が先です。
結婚する話が出て仕事を辞めた時期に妊娠が発覚しました。
妊娠初期、妊娠がわかって伝えると喜んでくれたんですが、その後やっぱり育てられないもっと二人の時間を楽しみたかったと言われました
でも私は子供を産みたいその一択で色々もめましたが、
結果やっぱり一緒に育てさせて欲しい𓏸𓏸ちゃんにも赤ちゃんにも会いたいと言われて
1人で育児が金銭的にも精神的にも、時間や自分の容量含め不安だったこと、みんなに祝福されて生まれてきたんじゃないと思わせたくなかったこと、彼をまだ嫌いになれなかったこともあり妊娠後期に籍を入れました。
その後子供が産まれ、本当に嬉しそうで沢山可愛がってくれました。
でもそれもたった1ヶ月だけだったんです。
パートナーとして、旦那として、父親として頼りになるこの人と結婚して良かったと思えたのもその1ヶ月だけです。

時系列で振り返りますが今文章にしても本当に最低な人間だなと思います。
まず妊娠中遠回しに堕ろせ的な発言をされたこと、
結婚しない俺の子だって周りに言うな、産むなら勝手に産んで1人で育てろ等数え切れないほど言われ毎晩泣かされたこと。
悪阻で検診以外に外出できない私をそっちのけで臨月になっても朝まで帰ってこない日が多かったこと。
産後も「働いてる俺が一番偉い」「お前は一日家にいるだけ」と言われ一切育児には手をつけない、なにか頼んでもいちいち「えー」「むり」。
家事育児してても自分はスマホゲーム。寝る時はイヤフォンまでして夜泣き対策。
産まれてからももちろん遊びに行ったら朝まで帰ってこない。
産後激太りした私に向かって「相撲取り?」「地響きやばいって」「日に日に丸くなってくね」「だらしねえ身体」思い出せないほど散々言ってきます。

急に我に返りました。
この人と結婚したの間違えたわ、と。
子供のことは可愛いみたいですが可愛い時だけ触って
泣いたら放ったらかし、何より自分が最優先。
どこが好きだったのかすら今考えたら分かりません。


皆さんならどうしますか?
離婚したら子供に寂しい思いをさせてしまうかもしれない。

でも私自身両親の仲が最悪な家庭で育ってきて、
あんたのために離婚せずに頑張ってきた、と言われたのは一生忘れませんし同じような大人に親になりたくないし
物心ついた時からそんなならいっその事別れてくれと思ってました。
かなり貧乏だったのでお金の面でも、愛情の面でも寂しい思いも不自由もさせたくないです、、。

となるとやっぱり子供の前ではいい夫婦でいるしかないですかね。
何も考えたくないけど考えてしまって、自分の中で気持ちの整理も付けられず干渉しないと決めても腹たっちゃったり
なかなか落ち着きません、、

コメント

まろん

私なら離婚します。
両親が揃っていることが必ずしも正解ではありません。

ちー

旦那様と同じ屋根の下で生活してる限り、同じ思いを抱え続けますよ。

もし仮に、これから先、お子さんがパパ大好きになったら、それこそ厄介になります。。。

子供の為に、自分の気持ちに蓋をして仮面夫婦を演じるくらいなら、私ならさっさと別居するか別れます。。。

はじめてのママリ🔰

離婚します!

親が離婚してますが
最後2年ほどは離婚せんの?
したらいいのにと母に
言ってました😥

ひとり親は絶対大変だと
思いますが親が離婚して
知ったのはひとり親に対する
保障?公的な助け?意外とある
いらん父がおると空気悪いけど
母だけやと自然と手伝う
家が明るくなりました♪
家賃とかも市営住宅
とか入れると収入にもよりますが
3万円くらいだそうで🤔

勿論働いてる俺が
偉いんですから
養育費はしっかり
いただきましょ!
稼ぎがあるんだから!

ママリ

そんな人いりますか?
父親なの遺伝子だけ、、、

ママリ

目が覚めたんですね!

人のことをけなしてくるわ世話はしないわ、子どもの側から見てそんな父親いりますかね?😂

一般的に見たら父親はいないよりはいた方が良いですが、今の旦那さんを見て『この』父親がいないと子どもに可哀想な思いをさせるなと思いますか?

お子さんの成長に悪影響を及ぼしたりしないか、お子さんが大きくなったときになんで離婚しなかったの?なんて言われないように良い父親良い夫に変わってくれる可能性はあるか、を考えた方が良いのではないかなと思います。


また、ご自身が貧しい思いをされたとのことですが、ご両親が揃っていても貧乏で更に険悪だったんですよね?
それなら、両親が揃っているから良いとも言えないのではないでしょうか…?

旦那さんがお子さんのためにお金を使ってくれるとも限らないし、父親がいたら安心というものでもないのではないかなと思います。

お子さんの健全な心の成長を考えたときに、貧しいことと父親が母親にモラハラしていることと、どちらが悪影響でしょうか?

シングルだといろいろと手当もあるので、そこまで極端に貧乏ということにはならないのかなと思いますし、養育費も毟り取ってやれば良いと思います😂

経済的な不安があってなかなか離婚に踏み切るのは難しいと思いますが、市役所などで相談ができるので、離婚したら金銭的にどうなるのか、何から始めたら良いのかなど、まず相談してみると良いと思います😊

(˶' ᵕ ' ˶)

子供に必要ない父親だと思います。

必ずしも両親揃っていた方がいいとは言えません。

ここまで来たら旦那有責離婚に持っていきたいところですね。

養育費とか払わせて、暴言を録音したりして、徹底的に証拠集めしたいですね。
失礼ですけど、他に女なんて事は……💦

私の友達が朝帰り多くて、容姿とかバカにしてくるようになって、調べたら他に女が居て、その女の容姿と比べて言ってたらしく。

その友達がいま母子家庭です。市町村で異なるかもですがサポートも手厚い様で、仕事も育児もって大変だけど、金銭面でも不自由なく生活できてると言ってました。

私が質問者さんなら離婚しますね……
質問者さんにとってもお子さんにとっても、一緒にいていいことないですもん。

はじめてのママリ

似たような暴言吐く元旦那と離婚しましたが子供二人連れて手取り14万、家賃5万、
でも今はシングルに支援たくさんありますから!
貧乏な暮らしなんて全然です!

毎月ネイル行って美容院も2ヶ月に一回、子供たちにも習い事もさせて、お誕生日には好きな物(Switchなど高価なものも)与えて、貯金も出来てました💰

市営とかは入れたらもっと余裕ですよ!

私がくらい顔して暮らしてるより、子供も笑顔増えて、毎日大変は大変でしたが幸せでした!
そんなクソ男早く捨てましょ!!
子どもに悪影響ですよ。


今は再婚して、更に幸せです🥹