![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で凍結胚移植後、胎嚢の成長が遅く、胎芽確認できず。手術の予約入れて、不安な日々。GWも気が散る。手術日が5月8日。
2人目妊活中です。
凍結胚移植しました。
無事、妊娠反応出て通院してました。
6w5d胎嚢9.3mm、卵黄嚢、胎芽確認できず。
7w5dで胎嚢9.5mm、卵黄嚢、胎芽確認できませんでした。
先生も、そろそろ見えていい頃なんだけどなぁ。と。
1週間後に手術の予約入れて、そこでエコーして胎嚢空っぽだったら手術しましょうってなってます。
1週間後、卵黄嚢と胎芽見えたりしないかなぁ。
でも、この感じだと絶望的だなって。
5月8日が手術予定の日なので、夫と覚悟して過ごしてます。
1人目の子がいるので気が紛れてますが、GW全然楽しめなーい😭
- yuri(生後4ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![nocomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nocomi
私も2人目妊活中です
5/8どうか良い結果だといいですね😭GW少しでも楽しい時間を過ごせますように🫣
私はGW前日金曜日に採卵して、OHSSになってしまいGW楽しめず…1人目の子ののしかかりに悲鳴をあげてます😇
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
体外受精だと週数にずれはないので、6wも7wも心拍確認できないとなると結構厳しいと思います😓
胎嚢もほぼ成長してないですし😢
私も今の妊娠の前に流産の経験があるのですが、1人目の存在には本当に助けられました。
気にしないのは無理だと思いますが、GWはなるべく楽しく過ごせますように😢
-
yuri
そうなんです💦
週数にずれはないし、胎嚢も成長してないんです。
子の存在は助かりますね☺️
なるべく穏やかに過ごします🙌- 5月4日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
6w5d 胎嚢13.7㎜ 卵黄嚢ちらっと
7w4d 胎嚢21.5㎜ 卵黄嚢 心拍見える気がするも流産と言われる
→ウトロゲスタン中止
翌日少しトイレットペーパーに出血
8w3d オペ予定日最終確認で胎芽5.1ミリ 心拍あり
→診察後出血 トイレのたび茶色い出血とカス🩸と薄く明るめの血も
その後ウトロゲスタン再開しましたが腹痛と出血増していき9週で受診し胎嚢が長くのびてでていこうとしてる、明日まで持たないといわれて緊急オペでした。
奇跡的に心拍遅れて確認✨となりましたが結果ダメだった話で申し訳ないですが、遅れて心拍確認できて育つこともあるかな?と思いました。
-
yuri
そうだったのですね😔
大変でしたね🙇♀️
コメントありがとうございます🙇♀️
奇跡が起きたらいいな👼- 5月4日
yuri
ありがとうございます😭
OHSSなってしまったのですね💦無理なさらずに過ごしてくださいね🌸