![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて、どう持ち運ぶ予定ですか?
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
完母で搾乳したのあげたことないですね💦
出かける前に授乳、欲しくなったら車かベビールームとかで授乳する。帰ったら授乳です。
搾乳したの持っていくならば、書いてある方法か、ホッカイロとか保冷バッグに入れておくとかしか思い浮かばないですねー
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
車も考えてて、ベビールームないところもあったりちょっとした買い物の時などもあるので😥
ホッカイロいいですね✨
いいこと聞きました💡- 5月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出掛けるときに搾乳しないですが、もし保冷バッグにいれて持ち歩くなら保温水筒とお湯入れるカップ持っていきます。
ショッピングモールとかベビールームにお湯があるところならカップだけ持っていきます☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりその方法しかないですよね💡
ベビールームで授乳も考えてるのですが、ちょっとしたスーパーとかだとないところがおおくて💦- 5月3日
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
完母でしたが、搾乳したことありません!
授乳室で授乳するかなければ車で授乳ケープして授乳してました💦
-
はじめてのママリ🔰
車あるので車で授乳ケープ使って授乳するのもありですね✨
- 5月3日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
搾乳したものを持ち歩いたことないです💦
出先でベビールームに入って授乳したり、なければ車でしたりしましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ベビールームないところもあったりちょっとしたスーパーとかだとないところがおおくて…
ただ車はあるので車のなかでも考えてみます☺️- 5月3日
はじめてのママリ🔰
保冷バックに入れて持ち運ぶ予定です!
はじめてのママリ🔰
冷えたもの温めるのって結構大変なのでお湯持ってくくらいしか無さそうですね……でも搾乳した母乳を冷凍以外で持ち歩いたことないです。細菌など怖いので。。
はじめてのママリ🔰
冷凍にしてというのが抜けてました😅
そうですよね💦
アドバイスありがとうございました!