※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は体調が悪いと、不機嫌に見えるそうです。いま、つわりがかなり辛く…

私は体調が悪いと、不機嫌に見えるそうです。
いま、つわりがかなり辛く毎日やっとの思いで過ごしています。
夫は協力的で感謝していますが、私の態度が問題です。。


インスタのストーリーで、
「妻は体調が悪いと不機嫌になる。不機嫌な人の傍にいたくない。怖く感じる」と投稿していたそうです。
⤴︎共通の友人から聞いてしりました。


言葉で攻撃は無いが、辛くて食器洗いの時などにいつもよりガチャガチャしてしまうのが怖いそうです。(又聞きで知りました)

ずっと寝てるわけにもいかず。悪阻で立つのが辛くても何とか家事してます。私も悪かったなとおもうけど、そう思われているのがショックです。。

皆さんは、どう思われますか?😭

コメント

ママリ

つわりは自分は本当につらくて寝たきりでした💦
旦那さんに、つわりは本当につらくて、不機嫌に見えるかもしれないけどごめんね、と言っておくのはどうですか??

というか、分かれよとおもいます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️
    その通りですね、前々から高熱が出た時とかも不機嫌に見えると言われてたので、今のつわり時期もそう見えると思うけど、、ときちんと伝えたいと思います🥺

    妊娠中ということもあり、メンタルボロボロだったので優しい&私の気持ちを代弁して下さるコメント救われました😭🙏

    • 5月3日
きき

じゃあ、あなた熱出たときでもニコニコしながら家事やんの??って不思議なんですけど笑😂
悪阻でしんどいながらも家族の為に家事一つこなしてる妻に感謝してほしい😤
まぁこれ言ってもたぶん無駄そうなのでほっときます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!もう、今メンタルやばいのできき様のコメントで元気貰えました😭

    頑張ってるつもりが夫を追い詰めてたのか。。と更に落ち込んでいたので、コメント頂けて本当に良かったです🥺🙏

    • 5月3日
  • きき

    きき

    いやいや、普通にそうですよ🥲
    旦那さんズレ過ぎです🥹🥹
    ほっとくとは言いましたが、これじゃあお互いがもっと信頼関係無くなりますね何か考えないと🤔
    まず、ごめんガチャガチャうるさかった?ここ最近悪阻キツくてどうにかこなそうとしてるんだけど、雑になっちゃって…🥲
    ってしおらしく言います😂
    インスタの友人もまともな指摘をしてくれたら良いんですけどね笑🤣

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私も体調不良と不機嫌とわからないようです。旦那も同じです。喧嘩になりますがその都度そうじゃないなど言うようにして何とか喧嘩にならなくなった感じです。
辛ければご主人に、悪いけど辛いから家事してもらえないかな?とかやんわり頼んでみるとかどうですか?
確かに不機嫌な人の側にいるのは苦痛です。私も旦那もそうなので気をつけるようになりました。つわりはどうしようもないので、無理せず助けてもらうといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️
    おっしゃる通りですね、夫は不機嫌な態度とらないので、夫の優しさに甘えすぎていたのかもしれません。

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

体調が悪いのに機嫌がいい方が変ですよね💦
旦那さん、つわりを不機嫌と捉えるんじゃなくて具合が悪いんだ…と皿洗い代わってくれたり、家事を率先して手伝って休ませてあげてほしいです。

つわりがあるのに機嫌がいい人なんていません💦