※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

1歳の次女が急に食事を拒否し、口に入れた食べ物を出してしまう状況。栄養面で心配があり、ミルクも拒否している。この時期の行動について相談があります。

もう少しで1歳になる次女ですが
急にご飯を食べなくなってしまいました😭
今までは割と食べる子だったんですが
食べ物を口に入れると
手を口の中に入れて出します😭
1口の量を調整したり
熱さとかも調整してみましたが何をしてもダメです🙄
おにぎりにしてもダメ、パンもダメでした…
食べるときもありますが食べる量は少ないです😔


そういう時期なのでしょうか?

ちなみに完母で授乳は日中ほとんどしていないので
栄養面心配です💦
(ミルク拒否がありミルクは飲んでません、フォロミも試しましたがダメでした)

コメント

りん

たまーにありました😂
ほんとにその時だけ、悩んだのが馬鹿らしくなるほど突然食べます!
ただ食べない時期は心配なので授乳増やしたりおやつあげたり、一口でも摂取させようと頑張ってました😭

  • あ

    そうなんですね😭
    おやつもペッペッと吐き出します🙄
    授乳しか手段がなく、離乳できるのかと不安です💦
    また食べてくれるようになれば良いのですが🫠

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

うちも数週間ほとんど食べないときがあって、なんでーって思ってたら体調不良だったのか発熱したりして、それが治ったら普通に食べるようになりました。
もしかしたら体調が優れないとかあるかもです!ないかもですが。

  • あ

    そつだったんですね😂
    でも体調悪いのはあるかもです💦鼻水垂らしてたりするので

    • 5月6日