※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中の授乳のとき、胸の張りが取れないまま授乳が終わってしまいます。…

夜中の授乳のとき、胸の張りが取れないまま授乳が終わってしまいます。
母乳量が多いのか、飲む量が少ないのか、
今も6時間ぶりに授乳したら両胸カチカチで、結構ゴクゴク飲んでたんですけど片方は10分近く飲んでもらってもまだ張ってて、もう片方はもうお腹いっぱいなのか1.2分しか吸ってもらえず張ってます。
お腹いっぱいになったら咥えたまま寝落ちして起こしても吸いません。
…というのが最近の夜中の授乳の流れです。

これ繰り返してたら母乳量減りますかね?
減らしたくなかったら夜中でも搾乳するべきでしょうか?

昼間はそんなことはないので、私も寝たいのでもし1日の中の1回くらい大丈夫ならできれば搾乳せずすぐ寝たいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

片乳で寝てしまうこと、新生児期からいまだにあります💦
母乳量を減らしたくなかったので、その頃は夜中や朝方でも搾乳してました😂
今はもう差し乳気味で、離乳食始まる頃くらいから搾乳しなくても大丈夫になりましたよ😊
毎日お疲れさまです!