
授乳リズムについて、仕事復帰後の授乳や離乳食後の授乳について相談です。授乳回数の変化やミルクへの切り替えについてアドバイスをお願いします。
仕事復帰に向けての授乳について質問です。現在のリズムは、
7:30ー起床、授乳
9:00ー離乳食(欲しがれば授乳)
12:00ー離乳食、授乳
15:00ー授乳
18:00ー離乳食、授乳
20:00ー入浴
20:30ー授乳、就寝
間に朝寝と昼寝も入ってだいたいこんな感じです。
仕事復帰は3月下旬で1歳の誕生日からで、職場の託児所を利用予定です。
質問(相談?)は、その頃になると離乳食後の授乳や15:00の授乳は無くなっているものなのでしょうか?離乳食は完食できており食べムラもなく順調にすすんでいます。夜間の授乳は仕事復帰までに夜間のみ断乳予定です。日中の授乳が続くようであれば復帰までにミルクに切り替えた方がいいのか悩んでいます。(完母なのでミルク拒否するかもしれませんが。)
うちはこーだったよ!とか授乳回数を減らすアドバイス等あれば教えてください…>_<…
- ぼん(7歳, 9歳)
コメント

ゆき
順調に進んでいるのであれば離乳食後は飲まなくて大丈夫になるかなと^ ^
でも、朝からずーっと飲まないと15時ごろに飲みたくなるみたいで、15時はおやつにして誤魔化しました‼︎‼︎
徐々にお昼辞めて、朝辞めて、15時辞めてと11カ月半ばからしまして^ ^
もう、1歳になるのでミルクがダメだったら牛乳でもいいと思いますよ😊

m.yu
うちも全く同じリズムです。
夜間断乳頑張ってください!
食事の後の授乳は、欲しがる感じですか?(泣いたりとか)
1歳になったらお茶ですむならそれでもいいと思いますし。
あとは15:00の授乳はおやつあげたりするといいかもですね~
うちは旦那さんの実家に行った時に蒸かし芋をおやつに頂いて一緒に食べたらおっぱいぜんぜん飲まなかったので。
授乳は1歳まででいいみたいですし、強制終了させるのも手かな…かわいそうだけど💦
-
ぼん
離乳食後の授乳は、離乳食が足りないのか怒るんです…>_<…だからつい授乳しちゃいます。15:00のおやつはいいですね(๑•̀ㅂ•́)✧やってみます〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
授乳はできるだけしたいんです(。•ㅅ•。)♡朝と夜はできるんですがやはり仕事が始まると日中は難しいですよね…>_<…夜も寝たいですし>_<- 1月26日
ぼん
15:00はおやついいですね(๑•̀ㅂ•́)✧
離乳食完食できるんですが足りないのか怒るんですよね…>_<…だからつい授乳しちゃいます。欲しがるだけ離乳食あげていいものか悩んでます。でも徐々に無くしていけるようにしてみます🌟
ゆき
足りないようでした少しおかずを多めにあげてみてもいいと思いますよ^ ^
ご飯はまだ軟粥ですか⁇軟粥でしたら少し普通のご飯にしてみてもいいと思いますよ😊そしたら食べごたえもありますし‼︎‼︎
頑張って下さい👍💡
ぼん
ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)✧
ご飯の形態も変えつつ頑張ってみます♡