※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の日、父の日、誕生日等自分の親は自分で!って方いますか?(義理親に…

母の日、父の日、誕生日等
自分の親は自分で!って方いますか??
(義理親にはあげない)

コメント

一児のまま🔰

私からはあげないです🙋🏻‍♀️

なので義両親のことは旦那に任せてますが
何かと後回しにするので、
提案だけして購入から渡すまでの工程は旦那にさせてます。
口火を切りつつ存在感出さないように🙃

にじまみぃ

旦那は父の日や母の日
お中元、お歳暮の贈り物を贈る
習慣が無かったので全部私が
どっちの実家にもしてます.笑

旦那の方の実家が複雑で
今年はかなり迷ってます、

去年母の日に父の日のも
まとめてしたら
お義父さんが父の日に
待ってたっぽく何も無かったと
ぼやいていたらしく、
(旦那以外の兄弟が何もしてなかった)
ので、義母は旦那にとって継母なので 
今年は父の日にまとめて渡そうかと思ってます😂

でも実際、今年出費多く 
かつかつなんでやめたいです笑笑
でも、結婚して毎年恒例だったので
下手に辞めれず😅

ななな

はい!私からは特に何もしないです!
でも一応「今年は何贈る予定なの~?私は実母に〇〇買う予定~」とか話題は振ります!
相談されたら一緒に考えたりはしますが、購入も渡すタイミングも旦那がやります。

結婚して数年は全部私がやっていたのですが、息子生まれてから色々ありすぎて「自分の親は自分がやろうね」ってことと「孫(息子)を使って親孝行するのだけはやめろ」ってことは約束させました♡

はじめてのママリ🔰

夫になんかするー?って声はかけますが夫自身が特に動かなければ何もしないです😂

基本自分の親は自分で、の方針です!

猫LOVE

私がそうです😅私が義母のことを嫌いなのを旦那は知ってるので、私は絶対に買わないので旦那は自分でいつも選んで渡してますよ😅

はじめてのママリ

私もでーす!
私は他に兄弟いて毎年兄弟からまとめてあげてるので「うちらは◯◯あげるけど何かあげるのー?」と一応話題は振っときます笑

はじめてのママリ🔰

私はそうしてます!
というか私の親に何かあげる?なんて旦那に聞かれたことも無いし、旦那の親に私から何かあげるか聞いた事もなくて🤣
ただ旦那から今日は母の日だから○○連れて行って○○あげたよと報告はされます(多分義母が言えと言ってるのかな?)
なので私も一応報告だけしています😅
母の日に何あげるかなど相談はお互い一切しません🤣