
親や旦那の親が倒れた場合、皆さんはどう対処しますか?旦那の母親が不整脈で倒れ、旦那が病院にいることに疑問を感じています。快く帰りを待つべきか、アドバイスをください。
自分の親が倒れたらみなさんならどーしますか?
または旦那さんの親が倒れた時みなさんの旦那さんならどーしますか?
旦那の母親が今朝不整脈で倒れたらしく朝から病院行きました。それから帰って来てません。夜ご飯もいらないと言われました。
正直危篤とかでもないし落ち着いてると言っていたし旦那のお父さんもついてるのに旦那がずっといる意味がわかりません。
みなさんなら快く帰りをまちますか?
前向きに考えれる助言ください😔
- ママリ(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも自分の両親が同じ状況になったら近くにいたいし、旦那も近くにいてあげてほしいので、こっちのことは気にしないで大丈夫っておもいます🥺
落ち着いてるから帰りますってならないとおもいます!お医者様からの状態の説明や今後の話とかもあるし、それを踏まえて家族で話すことだってあるとおもいます、、、そして急なことだったならみんな心落ち着かせるのも簡単じゃないとおもいます💦
自分を産んで育ててくれたたった1人のお母さんが大丈夫だったとしてもそのような状況になって早く帰ってこいは酷すぎるかなと、、💦
ママリさんも急なことで驚いたとおもいますし、どんな状況でも子育ては変わらずあるので大変だとおもいます😢今日は手抜けるところ抜いてくださいね、、、!

ママ🌈
私の母が倒れたなら、父親にお願いしますね
倒れた時は顔見に行けたら行きますけど
旦那も多分そんなかんじです😂
-
ママリ
そうですよね🥺
私もそっち派でした🥺- 6月24日
-
ママ🌈
遠い距離だと1日とかいるのかなぁ?😂
まあでも、こっちも子供いるんだし、早く帰ってきて欲しいって思っちゃいます🤣🤣- 6月24日

れ♡
うちの旦那も同じ感じです💦
快くは待たないです😞
他っておきます😅
ママリ
そうですよね…ひねくれすぎてました😔
事あるごとに実家行く人なのでマザコン男かって思ってたのもありイライラしてしまいました😔
一旦自分を落ち着かせます🥺