
産後一週間と3日経ちました。出産してから結婚式の写真のデータが届いた…
産後一週間と3日経ちました。
出産してから結婚式の写真のデータが届いたのですが
今から義母にカメラのキタムラに連れていかれます。
赤ちゃんは小さくて入院しているので良いのですが
私も1ヶ月健診終わってないし
3時間に一度搾乳で起きているので出掛けたくないです…
出掛けたとしても搾乳のために一度家に帰らないといけないし
それとなく言ってみたのですが
後回しにしてたらいつまでたっても現像できない!と言われ、行くことになってしまいました。
後回しにしても現像できなくなるわけではないし
まず、現像するのに義母がついてくる理由がわかりません。
外出許可がでてないのに外にでてまで今行く必要がわかりません。
きっぱり断らなかった私が悪いんですけど…
出産のときも陣痛室入ってくるし
向こうは親切のつもりなんだろうけど、必要以上に関わってほしくないと思ってしまいます。
- あお(6歳, 8歳)
コメント

彩ちん
データだけ渡して義母にしてもらえばいいのに、と思います。
義母一人で行かない理由はなんですか?

nana
確かネットでも注文できた気がしますよ!
まだ1週間しか経ってないのに外出するのは体もしんどいですよね(/_;)
-
あお
ありがとうございます。
ネットでもできるんですね(>_<)
赤ちゃんの面会にも行くので
正直それ以外のことで体を動かしたくないです…- 1月26日

ねこ
はっきり断った方がいいんじゃないんですか⁇ただでさえ産後疲れが残っているのに、大量の写真を選別するのって、普通でもかなり時間かかるし、きついですよ?
まだ体調が回復していないのでキツイと断った方がいいと思います。
このままでは、いつまでもどんな状況でも義母さんの言いなりになるしかなくなるんじゃないですか?
その代わり、いつやるとはっきり義母さんに伝えておいた方がいいかもしれませんね。
-
あお
ありがとうございます
そうですよね。断れない自分に嫌気がさします。
今日はもう来てしまうので今更断れませんがこれから少しずつ頑張ってみます- 1月26日

J2
データあるなら今じゃなくて良いですよね~💦
産後1ヶ月はなるべく動かず無理するなッて昔から言われてるはずなのに…
義母がただ早く写真見たいだけ?
身体がまだ辛いんですッてハッキリと言った方が良いと思いますよ💦
遠回しに言っても空気読めないやつはそれがどんな意味なのか理解出来ないんですよ😢
-
あお
ありがとうございます
うちに実母がいないため、産後は床上げしないため
義母にお世話になるという話がでていたので
なるべく動いてはいけないことは知っているはずなんです。
だから余計にモヤモヤしてしまいます…- 1月26日

mami26
産後しっかり休んどかないと更年期障害、ひどくなるらしいですよ💧
家にいた方がいいです💧
-
あお
ありがとうございます。
更年期障害が酷くなるという話を義母から言われていたので
カメラのキタムラにいくと言われて
え?って思ってしまいました(笑)- 1月26日
-
mami26
え!?
嫌がらせですか???😨- 1月26日

みぃ
体調大丈夫ですか?1番大変な時期に理解してもらいたいですね…
旦那さんに言ってもらう事は出来ませんか?
最悪、腐らないから大丈夫です。と笑顔で言ってみましょう(笑)

塩対応
ヒドイですね😥
貧血のせいかフラフラするので大量の写真を選別出来そうにないです、と断る事は出来ないでしょうか?
無理しないようにしてください💦

ひろppp
布団に潜ってしんどいふりをするのはどうですか?
そんな時期に行くなんてどうかしてるとしか思えないです。
言いにくいような事は旦那様を通して言ってもらうべきですよ!

はなちゃん◡̈⃝︎
旦那さんは協力頼めないですか?💧
しんどいですよね⤵︎
あお
写真の数がものすごい量だそうで、私が選びたいだろうとのことです。
確かに写真は私が選びたいです。
だから私が外出許可が出てから行きたかったのですが
義母は後回しにしたくないそうで…
彩ちん
写真のデータは貰えたんですよね?
いつでも現像できますよね?
うちは、実家用に現像して、自分の手持ちの物は分けてますよ!同居ですか??
世帯が別なら義母さん用で現像してもらって、自分達で手元に置いておくのはあとから現像してもいいのかな、とも思います。
確かに赤ちゃんがいない間に出掛けれたら一番ですがお母さんも産後間もないので(^^;
そこ、気にしてほしいですよね。
上のお姉ちゃんの運動会に私しか出られなかったので産後一週間ちょいで親子競技に出ましたが凄くしんどかったです。(T_T)
出歩くのさえしんどいのに…。