
旦那が子育てに協力してくれず、自分の時間を取りたいと不満。手伝ってほしいと思っている。
今日は旦那と娘とお風呂入って私は先に出てとりあえず服きて娘の出てくる準備でしてて娘上がったから保湿してミルク服着せてミルク飲ませて寝かしつけ、、、
私は自分の顔も保湿してないし、髪の毛も濡れたまま
旦那はお風呂最後で上がって保湿もできてるし、しかも私が寝かしつけ終わったら酒飲んでゲームしてる。
まじでイラつく。
いつも夜泣きは対応しないで夜中までゲーム、酒やられてるとほんと腹立つ。
2階で寝ないのー?って聞くと俺も自分の時間欲しいって言われて私のが欲しいわ!って言いたくなる。
夜中のミルクの準備もした事なくて今日さりげなく夜中のミルクの準備してくれる?って聞いたらえ?どゆこと?って言われてあ、もういいやってなった。
ほぼ毎日仕事行ってるし、自分の時間欲しいのも分かるけど24時間付きっきりの私たちは安い育休手当しか出ないんだから少しは手伝って欲しい。
- ママり(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

りんごママ🍎
毎日、育児と家事お疲れ様です🙇♀️
お風呂上がりのその状況よーーく分かります!!
子どもが待ってるから、ゆっくりしてられないんですよね😣
主さんの旦那さんは、なかなか自由に過ごされているみたいですね💧子どもは2人にとっての子どもです。ママだけがやるのはおかしな話ですよね。でも、旦那さんは育児は嫁のやることって認識されてるように思えます💧
反論する気さえもなくなってしまったら、もう終わりですよね…😥
旦那さんに、自分の思いぶつけたことはありますか??

東芝
分かります分かります
同じです
やって欲しくても、まず説明すんのもダルいし
もうええわ...ってなります
これ私倒れたらどうするつもりなんやろっていっつも考えてます
旦那って仕事だけしてればいいんか?って思います😅
-
ママり
そうですよね~!
説明面倒です笑笑
だから1回言ってみてダメだったらもういいってなります笑笑- 5月3日

🐰
毎日お疲れ様です🙏🙏
関係ない答えかもですが、、、
私は完全毎日ワンオペで旦那が娘のお風呂入れたのなんて両手で足りるくらい、息子を入れたことなんてまだ1回もないです!
私も娘が赤ちゃんの時は1分1秒でも早く娘のことをして寝かせてあげないと!!!!と自分は完全後回しにしてたんですけど、途中で、あれ?そんな急がなくてもいい?てなってちゃんと髪乾かして保湿してから寝かせるようにしました!
髪乾かしたりせずに過ごしてこっちが風邪ひいたりしたらダメですもん!
最低限のことはしていいと思いますよ🙏❤️
旦那さんいるなら、ミルク飲ましといてーってその間髪乾かしていいと思います!
うちの旦那なんて1〜10まで言わないとわかんないです笑
-
ママり
ままりさんも毎日お疲れ様です!!
もう少し頼ってみます!
1から10まで言わないとわからないのは大変ですね💦- 5月3日

ママリん
1人目全く同じ状況でした😓
使えなさすぎて一時期離婚すら考えたくらい…
今はお風呂は子と旦那で入ってもらってタオルや着るもの、ミルク(今は卒乳済み)はその間に私が準備して出てきたら旦那が全てやり寝かしつけまでしてもらってます!
子と旦那が出たらバトンタッチで私がお風呂に入ってるのでゆっくりしてます☺️
1から10まで教えなきゃ何もできない旦那でしたが徐々にできるようになってくれました!
-
ママり
ほんと使えない時イライラします笑笑
- 5月3日
ママり
しおりさん もお疲れ様です!!
ほんとゆっくりしてられないです!!💦
休みの時は結構見ててくれるし、1人で出かけてきていいよって言ってくれるんですが今日だけは違いました笑
ぶつけてますよー!😊