
離乳食でBFを使う場合、アレルギーの出にくい食材も全て単体で試す必要はなく、2種類入っていても1つずつ確認しても良いです。外出先での離乳食の温め方についておすすめがあれば教えてください。
離乳食でBFを使いたい場合、入ってるもの全て単体で確認してから食べさせてますか??
アレルギーが出る小麦や魚などは単体で少しずつ試した方がいいことはわかってるのですが、かぶやグリーンピース、いちごなどアレルギーの出にくいものも全部試した方がいいのかなと思いまして…。
5ヶ月から食べられるBFなど中身がシンプルなので2種類入ってたら1つ単体で食べてOKだったらもうひとつはBFで確認とかでもいいのでしょうか??
保育園入園も近づいてきて、中期になって食べられるものも増えて、そして中々買わない野菜もあったりで頼れるものは頼れたらいいなと思ってます😭(しっかりしたママでないことは承知ですので批判はお控えいただけると嬉しいです💭)
それとGWでお出かけを予定しており外出先で離乳食をあげる予定なのですがおすすめの温め方あれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

ママリ
試してからあげてました!
が、含有量はわからないので、
三分の一食べて
三分の二食べて
ひとパック食べて…クリアにしてました🤗

ややや
味を薄める意味も込みでおかゆやヨーグルトに混ぜて食べさせてました!
外出先では外食なら温かい素うどん頼んで麺だけ切ったものにかけたり、常温でも平気で食べさせてました😂

2131weda
私は適当なのでアレルギーが出やすいもの以外はバンバンあげてしまっていました😂
2種類あったら1つ確認できたらOKにして他のベビーフードも食べさせました😊✨
-
2131weda
外出先では電子レンジがあるところならベビーフードあたためたり、パウチであればシリコンのいれものやジップロックにお湯入れてあっためてあげてます♡
- 5月2日
コメント