※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
妊娠・出産

旦那が「彩翔(あやか)」を候補に挙げています。この名前の印象について率直な意見を求めています。

名付けについてです。
旦那が 彩翔(あやか)を候補にあげてます。

名前だけですがどいった印象もちますか?
率直な意見お願いしたいです。

コメント

みぃ

あやとくん
かと思いました💦

はじめてのママリ🔰

知り合いにその字であやかさんいますが特に違和感もなく、男の子っぽい名前とも思ったことはなかったです🙂

みさ

翔の漢字がどうしても男の子っぽいと思ってしまいます😂

  • みさ

    みさ

    でも今思い返したら職場の辞めたバイトの子で愛翔(あいか)って居ました。
    初めて見た時はあいとだと思いましたが女の子だからないよなと思ってました😅

    • 5月2日
ママリ

あやとくん?男の子かな?と思いました💦

初めてのママリ🔰

翔という字でかって読むんだぁ!
かけるくんとかそういうのでかって読むもんなぁ!女の子でその字を入れるのたくましいしっかり芯の通った子になりそうだなぁ!!と思いました😳

女の子で綾香ちゃんとか絢香ちゃんとか彩花とかは周りにいますが彩翔は見たことないので新鮮でした😊

はじめてのママリ🔰

彩は読めるけど翔で「か」とは読めなかったです😳
あやかちゃん素敵なお名前だと思うんですが、漢字が男の子っぽいと感じましたし1発で読めないかなーと感じました💦

りこママ

👧ですよね?
👧で翔はちょっと可哀想だと思います😓

かむかむ

あやと、って読んじゃうかなって思います🥲

しっぽ

あやかいう名前は私の世代からしたら聞き馴染みのあるすてきな名前だと思います!
ただ漢字が私なら一発では読めないですね😅言われれば翔けるの「か」なのか!と思いましたが、今はいろんな名前の子がいるので難しく考えすぎちゃったり、字面だけみたらあやとくんって男の子かなって思っちゃいます😭💦

はじめてのママリ

私の学が無いからだとは思いますが、初見ではあやかとは読めないなー🤔って感じです。でも確かに翔けるって言葉ありますもんね☺️
漢字そのものは綺麗な印象です!

いけ

私が旦那に提案されたら却下します🥲

理由はぱっと見で字だけ見たら男の子に間違えられる確率がかなり高そうだからです🥲

私自身ひらがな読みは普通によくある女の名前ですが漢字だと8〜9割男に間違えられる名前なので、すごく嫌な思いをしてきたからです😣

ぱっと読めないのはまだ許せるけど、性別を間違う名前だけはやめてって旦那に言ってました🥲

Eva

漢字は素敵だけど、初見読めない、画数多い、スラスラ書けないと思いました😌

まっこ

アヤト?と読んでしまって、最初男の子かなと思いました。

はじめてのママリ🔰

男の子だけど女の子の名前をつけたいから漢字だけ男の子寄りにしたのかな?って思いました💦

ママリ

翔は男の子を連想してしまいました😨

私は悩んで悩んで名付けてから
改名したものです。
お子さんの将来のため、
慎重に考えてくださいね😭!

ママリ

"翔"
この字は男の子っぽいけど
親友に"翔子"と言う名前の子がいます🫶
私は子供の時から素敵な名前だなぁ、かっこいいなぁと思ってました😊
子供の同級生にも、なんて読むかわからないけど"○翔"という女の子います👧
気に入ったお名前つけてあげてください🧡

mizu

あやとくんとしか読めなかったです😭

性別も読み方も確実に間違えられると思うので、私ならつけないです…すみません💦

はじめてのママリ🔰

この10年くらいは「○翔」は「○と」と読むお名前が多いので「あやとくん」って呼ばれる、男の子と間違われる可能性が結構 高そうだなと思いました。
あと画数もかなり多いと思いました💦

赤ちゃん生まれたら書類沢山書きますし、予防接種は何本か同時に受ける時は紙に10回くらい名前書きますが、画数多いと書くの結構大変です😂
私は子供達の画数は少なめですが、私の名前が漢字3文字で画数多いので、予防接種で同意書で保護者のサインのところもあって、自分の名前を書くの画数多くてめんどくさいな、ていつも思ってました😅
お子さんに一生男の子の名前と勘違いされる、画数多くて書くの大変なのをお子さん自身に一生書き続けさせる、その二つの心配事項 以上にご両親がつけたい名前だった!ということなら胸を張ってそのお名前つけていいとおもいますが...私なら、ごめんなさい、その漢字は避けたいですね😭🙏🏻
あやかちゃんはとっても素敵だと思います☺️✨