※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子が夕寝に悩んでいます。夕寝がうまくいかず、寝かしつけが難しいようです。夕寝をしなくても大丈夫でしょうか?

生後6ヶ月になる男の子です。完母で抱っこでしか寝ません。
夜中も3回以上まだ起きます。
夕寝について悩んでいます😭

朝寝、昼寝は活動時間1時間半から2時間以内に
抱っこで寝かしつければ10分ぐらいで寝てくれるのですが、
最近夕寝してくれない時があります。

昼寝は14時前後には終わらせて散歩に行き、
お風呂を18時に入れて19時から19時半に寝かしつけているので
17時まで夕寝させたいのですが、寝ぐずりがひどいです。
活動時間意識して、あくびしたり目を擦ったりしているのを
確認して寝かせようとしているのですが
今日はずーーっと30分泣き続け、結局寝なかったので
諦めて寝かすのをやめました、、。

YouTube見せたりおもちゃで遊んだり授乳したりで
気を逸らせばなんとか機嫌はもつこともあるのですが、
お風呂後から寝るまでがめちゃくちゃ不機嫌になります😑

寝たくなくて泣いているのか、寝たいけど寝られないから
泣いているのかわからず、30分寝かしつけて結局寝ず
私が疲弊して終わります。笑
お風呂後の機嫌と、私の睡眠時間の確保と、笑
夜の寝かしつけの時のスムーズ差がある夕寝させると違うので
なるべくさせてあげたいのですが、、

夕寝しなそうな場合はしなくてもいいのでしょうか、、
寝たくなくて泣く場合もありますか?😭
文章まとまっておらずすみません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れ様です☺️

夕寝しないならしなくていいと思いますよ☺️5ヶ月の終わりから、うちの子はしてません。

生活リズムってすぐ変わるから大変ですよね....私もほぼ毎月、睡眠リズム見直してます😂笑

夕寝せずとも夜の睡眠に影響がないならいらないですよー。機嫌が保つ日もあるようですし、体力ついてきた可能性もありそうです。

deleted user

うちの子も寝るの下手な子で、眠くても全然寝ません😂
寝ぐずりはするのに寝るのはまた話が違うみたいです😂笑

夕寝してくれないと夜のグズりがひどいので、最近は夕方にベビーカーでお散歩行ってます!結構寝ますよ!