
上の子のおもちゃを下の子に渡してもいいか悩んでいます。新たにおもちゃを買うべきかどうか相談しています。
歳が近いきょうだいがいるママさん
上の子が赤ちゃんの時のおもちゃを
今の赤ちゃんにも渡してますか?
歯固め、押すとプーっと音がする
アンパンマンのおもちゃなど、現在2歳半の娘は
もう遊ぶことがないので、いまドンピシャで
それに興味を示す下の子に遊ばせてあげたいのですが
まあ怒ります。出産して一時期はふたり
仲良くなってきたかなと嬉しく思ってましたが
下の子がおもちゃに興味を示すようになってきて
なんなら新生児のころより赤ちゃんイヤ!嫌い!
が増えました。
おもちゃもたくさんあるし、下の子の0歳の間のおもちゃは
買い足さなくても大丈夫と思ってましたが
また似たようなものを下の子用に買うべきでしょうか
みなさんどうしてらっしゃいますか、、
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)

ママリ🔰
歯固めはたくさん舐めたり噛んだりしたものなので、除菌してもなんとなく気になって新しく買いました!
あとは結構上の子のお下がり使わせてましたよ✨

ままり
1歳10ヶ月差で、お下がり使わせてます😊
"貸す"と、"順番"を、教えるきっかけにもなりますが、その子のものとして貰ったものなどは貸せない感じだと新たに"下のお子さんのおもちゃ"として購入してあげると良いと思います。

ラティ
毎日育児お疲れ様です🍀*゜
その頃はまだ 取り合うことは
なかったですが、今はもう
取り上げちゃう事が多いです💦
でも他に玩具がない訳では無いので、そちらで遊ぶよう促したりしています😅

退会ユーザー
全部お下がりしてます😆
でも、新しいの買いたくて買っちゃって…3人目の今は長男+次男+末っ子3人分で赤ちゃんおもちゃいっぱいになってます🤣

はじめてのママリ🔰
お下がりしてますが、上の子のものなので当たり前にお下がりするんじゃなくて、貸してあげていいかは聞いてました😊
コメント