はじめてのママリ🔰
こんなやつです!
🫶🏻
私が小学生の頃親はめちゃくちゃ花柄好きで買ってきてましたが私はとにかく花柄が嫌いで着たくなかったです😂そのお子さんによって様々だと思いますが低学年の頃は可愛い物を使って高学年は割と無地かキャラクターものを使ってました😌
-
はじめてのママリ🔰
確かに今はこの柄も可愛いと言ってくれてますが、今後好みは変わりますもんね😅
今好きなものを買って、娘の好みが変わったら買い替えるでもいいかもしれないですね😊- 5月2日
-
🫶🏻
1年生と6年生の間でエプロンって何度か買い換えてましたしその時その時のお子さんの好みを着せてあげるといいと思います☺️
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
サイズは結構大きく調節できる商品なのですが、使ってくと月1の給食当番でもボロボロになりますかね?🤔
今回は子供に選ばせようと思います😊- 5月2日
-
🫶🏻
月一の給食当番だとそんなすぐボロボロにはならないと思いますが6年生までもつかは微妙ですかね🥹
- 5月2日
ママリ
その前に一旦買い替える可能性はないですか😳?
うちもエプロン持って行ってるんですけど、1年生の時と6年じゃ体格が違いすぎてエプロンも買い替え必須でした💦
1年生の時のエプロン(大きめを買ったはず)も今着るともう…なんというか丈もツンツルテンで、着られるんだけど恥ずかしくなるくらい小さいんです😂
なので今娘さんが好きな物でも良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今125cmで、エプロンが130-160で調節できるようなので、6年間いけると思ったのですが💦
でもボロボロになったりしても買い替えるかもしれないですもんね💦- 5月2日
しろくろ
私も娘もリバティ好きで服も着せてますが、小学校のエプロンはシナモロールにしました😳
いま好きなものでいいかなー、と。
2〜3年で買い替えかな、と思います。
コメント