
妊娠でよかったことは赤ちゃん授かり幸せ、旦那の理解。辛いことは悪阻や不安感、流産の言葉、自宅安静で楽しみお預け。
自宅安静中なので暇つぶしに雑談投稿させて下さい🙇♂️
皆さんは妊娠してよかったな!と思う事や辛かった!と思うことはありますか?
私はよかったことは、念願だった赤ちゃんが授かれて幸せだー!って思うことと、旦那が意外に理解があって精神面を支えてくれる頼れる一面を見せてくれたことです😂
辛いのはやっぱり悪阻、胃痛、食べたい物食べれない、ちゃんと育ってくれているかの不安感、先生に流産しやすいとか切迫流産とか言われてめちゃくちゃ泣いたり、自宅安静指示が発令されたために楽しみにしていたイベント全部お預けになったりしたことです😂😂
- ママリ(妊娠8週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
よかったな、幸せだなと思うこと
・授かれたこと自体
・元々優しい夫ですが、赤ちゃんもお腹に来てくれたことで優しさ、思いやりが私と赤ちゃんに向けられることになり、結果妊娠中は私が2倍の愛情を夫から受けていること(笑)
・親の気持ちがわかってきて、親や義両親と仲良くなれてきてること
・兄妹とも子の成長を通じて仲良くなれてきてること
辛かったこと
・つわり(3週間で4キロ減、体力の落ち具合がすごかったです😂)
です!
妊婦メンタルなどもなく、つわりが12wでおわってから本当に幸せな妊婦生活おくれてます☺️

はじめてのママリ🔰
男女共に授かれて嬉しかったです!けど2人目で切迫になり入院して上の子を急遽実家に預けたことで色々不安になったのかママって泣くこと増えたり、退院しても自宅安静でなかなか遊んであげれなかったり…授かれたことは嬉しいけどタイミング今じゃなかったのかな?と思うことは多々ありました。けど2人で仲良く遊んでて微笑ましいねって夫と話すようになったので結果オーライかなって気がします!
辛いことはとにかく悪阻!2人とも吐きづわりで5キロ落ちました😇
-
ママリ
男女ともに授かれるのは本当に羨ましいです!私は勝手に女の子かな?と思ってたら男の子だったので、次の子は女の子だったら良いなー!と憧れがあります😊✨
でも切迫は相当辛かったでしょうね💦
お腹の赤ちゃんへの不安や、今の家族のことや、何もできないことへの無力感とか。。
でもそれを乗り越えて、無事に2人生まれて幸せで何よりです✨
私も切迫の期間、頑張って乗り越えようと思いました!!
皆さん、悪阻はやっぱり辛い思い出としてあるんですね😂
しかも5kgマイナスは壮絶だったんだろうなぁと想像できます💦
良いことの方がもちろん大きいですが、その過程である悪阻は本当に勘弁して欲しいですね😂- 5月2日

ゆきたぁ
とても分かります!✨
私も旦那様がとても寄り添ってくれていて改めてこの人と結婚して良かったな、この人との子供がもてて幸せだなと感じています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
悪阻はめちゃめちゃしんどかったですよね…食べたいものは食べれないし( ; ; )
何かある度に不安になって泣いてしまうこともとても分かります。それだけ既に大事すぎる存在ってことですよね( .ˬ.)♡
-
ママリ
私もゆきたぁさんのコメントすごく共感します!!
私も不慣れな感じだけど旦那なりに寄り添ってくれているのを感じるので、この人でよかったと想えます😊✨
やっぱりこういう時に支えてくれたかどうかって、これから家族として助け合っていく中で重要ですよね🌸
初めての妊娠で不安なことばかりで、悪阻だけじゃなく精神面もきますよね😭💦
私、良い大人なのに病院で3回くらい泣いちゃいましたよ😂😂
その度に看護師さんが優しい言葉をかけてくれて、救われました✨
まだまだ生まれるのは先ですが、がんばって乗り越えて、元気で愛しいBabyを産みましょう😊🌸- 5月2日

はじめてのママリ🔰
週数同じですね✨
切迫流産で初期からずっと自宅安静してます…
安定期入ったら出かけられるだろうと思い、GWの旅行計画してたものの結局ダメでキャンセルしました😢
仕事もずっと行けてません😭
けど旦那はもちもん、上の子達も赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくれているので、今しかできない貴重な1人でゴロゴロできるこの時間を楽しもうと思ってます💕
-
ママリ
ほんとですね!しかも切迫流産まで一緒とは!!
もはや戦友といっても過言ではないですね😂✨
安定期入れば私も旅行とかお出かけとかめちゃくちゃ楽しみにしてました😔💦
周りの妊婦さんは旅行どこ行こうかー!とか○○行って楽しかった!とか。。羨ましくて仕方ないです😭😭
それでも今しかゆっくりできないことは確かなので、ゴロゴロしまくって有意義な時間を過ごすことも大事ですよね🌸
私もしっかり休息とって、家でできる楽しいこと考えたいと思います!!- 5月2日

ママリ
良かったなと思うこと☺️
妊娠、出産という奇跡を体験できることです!身体の中に後から胎盤っていう臓器を作り出して、あんなに小さな組織が赤ちゃんとして産まれてくるって本当に不思議です!そしてあの大きさが下から出てくるのも不思議すぎです😂
愛しいって気持ちを感じれるのは本当に幸せです😍
あとは義実家での立場が良くなる!子どもができてから一気に家族になった感じがして居心地が良くなりました☺️
辛いこと😢
足が良くつること!寝てたら痛っ!てなりました😱
トイレが近い😱
お股の毛が剃りにくい😱笑
食べたいものが食べれない😱
太る恐怖を常に感じる😱
ライブとか行きたいところに自由にはいけない😱
でもトータル妊娠、出産は本当に幸せです☺️❤️
-
ママリ
そうですよね✨
本当に妊娠は奇跡だなと、当たり前ではないんだなと改めて思います!
赤ちゃんとお母さんが連携して、人間を生成していくって全く想像つかないけど、神秘的ですよね😊!
初めての妊娠で胎動とかちょっと不気味なんじゃないかって思ってましたが、今はむしろ愛おしいです😂🌸
確かに私も義実家とはあまり接点なかったのですが、徐々に話す事が増えた気がします!
赤ちゃんができたことを喜んでもらえるのってこちらも嬉しいですよね✨
辛い事もかなり共感できます😂
トイレ近いとかどうにもならないですもんね😂💦
お腹も大きくなるとお股がジャンゴーになってモサモサだし、食べたい物制限されてるのに太るし、自分の体重とは日々睨めっこです😂
アクティブな人はなかなか制限されますよね💦
私も趣味がスノボーとか海とかキャンプとか外に出てするものなので、かなり我慢してます😭
でも赤ちゃんのためだと思ったら、歯を食いしばって我慢します😂!
辛いこともありますが、妊娠して色んな幸せを運んでくれた赤ちゃんに感謝ですね🌸- 5月2日

いちご
一人目の妊娠中は悪阻がひどく、仕事も激務で、ほぼ辛い思い出しかないですね、、、。二人目の今は、妊娠というか、産まれてからの妄想してます!上の子はどんな反応するだろう?また新生児抱っこして、授乳を味わえるのかぁ、楽しみだな!とか考えて幸せな気持ちになってます😌
-
ママリ
悪阻が酷い中さらに激務だったとは、なかなか壮絶だったでしょうね💦
それを逃げずに乗り越えられたということ、めちゃくちゃ尊敬します!!
今はまだ余裕がある感じなのでしょうか😊?
私も妄想やら着せたい服やら、色々ニヤニヤしながら考えること多いです✨
楽しみがあればこの先も頑張っていけそうですよね🌸- 5月2日
ママリ
めちゃくちゃ共感します!
旦那様、とても優しくて良いですねぇ😊✨
妊娠を通して新たに自分に芽生えたものとか発見とか、赤ちゃんは色んなことを教えてくれますよね🌸
同時に悪阻はかなりきついですが、赤ちゃんができたこととその副産物の方がでかいですよね!