※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
き
妊娠・出産

義父の初盆と出産について、里帰り出産のため義父のお盆休みと合わせるのが難しい状況。子供が生まれてから会えるのは2〜3週間後になるかもしれず、移動時間も考慮すると家族での行動が難しい。夫も悩んでいるため、皆さんの意見を聞きたい。

義父の初盆と出産について。

義父が昨年亡くなり、8月初盆を迎えます。
そして私の出産が7月末の予定です。

里帰り出産なので、退院後に里帰り先まで来てもらう予定でした。(7月末〜8月初め)
しかし夫の会社はお盆も仕事なので、
里帰り先へ来るための休暇と、お盆の両方休む事はきびしそうです。

お盆の時期に休みをとって、義実家→里帰り先の両方に寄ってもらう事も考えたのですが、
そうすると子供が産まれて2〜3週間後にしか会えない事になります。産まれたらすぐ会いに来てくれるものだと思っていたので、なんかモヤモヤします。

家→義実家までが電車&飛行機&車を乗り継いで
7時間掛かります。

家→里帰り先は電車と飛行機で4時間程。

義実家→里帰り先までは車&新幹線で6〜7時間程。

夫もどうしたらいいのか悩んでいまして。。
皆さんはどう考えますか?
何かいい案があれば教えてください。
よろしくお願いします!

コメント

ゆかっぺ

どちらのご実家も遠いんですね💦
義両親とは関係は良好ですか??
私なら旦那さんが直接ご両親に、有給取れなくて行けないけどいいかどうかと向こうのご家族に相談しますかねぇ……

お家柄でも色々変わってくると思うので、難しいですね🙁
うちなら特に由緒ある家でもないのでそれなら仕方ないねぇと多分なりますが、そうじゃないご家庭もありますので💦
でも初七日と四十九日でもないしなぁ、と思います😂

  • き

    回答ありがとうございます。
    関係はまぁまぁ良好です笑

    当たり前ですが、お葬式、初七日、四十九日、納骨とこの5ヶ月に3〜4回帰省しています。(私は妊娠&体調不良のため帰省していません)

    ちなみに義母は只今海外旅行中です。わりと自由な(?)考えの義母かと思いきや、初盆には帰ってきて欲しい雰囲気を出しています。

    もう少し様子見て相談したいと思います。

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

私は産後1ヶ月は外出は控えるので、来てもらう以外はないかなぁ💦と言う考えです。

義両親の都合もあると思うので、そこは相談ですかね💦

  • き

    回答ありがとうございます!
    義母の都合もありますよね!
    もう少し良く考えて相談したいと思います。

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

両方休めないのは困りましたね💦
旦那さんの気持ち次第だと思います😅

旦那さんがどうしたいかで、義母さんがそれに納得してくれるか。
義父を軽んじられたと思うタイプなら初盆を優先する方向になっちゃいますが💦

理解してくれるなら出産を優先してもらって、違うタイミングで旦那さんだけ帰るか、落ち着いてから家族で報告がてら手を合わせに行くのもありかと。

我が子の誕生は一生に一回のご主人にとっても特別なイベントです。
産まれてみたらすぐにでも会いたくなってくると思いますよ☺️
義父さんはその気持ちを理解してくれるタイプの方でしたか?
そうだったら待ってくれると思います😃

  • き

    回答ありがとうございます!
    義父は理解してくれるタイプの人でした。ただ、義母は帰ってきて欲しいと考えているみたいです。
    夫は、子供に会いにきて欲しい妻と帰ってきて欲しい母親との間で板挟み状態ですね笑

    義母は今海外旅行中でして、それがいいなら新盆の件もちょっと、、と勝手ながら思っているところです😭

    • 5月2日
たこさん

義母と相談する以外ナイと思います💦
うちも義父が3年くらい前に他界していますが、初盆って親族とか近所の人とかたくさん訪ねてくるのであまり軽く考えちゃいけないんですよね😅お茶出しや食事の手配も必要ですし、一日中誰かが家にいないといけない状況なので旦那さんも出来るだけ行った方がいいと思います💦
遠方だから妊娠出産が重なったお嫁さんが行けないのは仕方ないと捉えてくれるかなと思いますが、息子さん(旦那さん)も妻子優先で実親の初盆に行かないとなると義母や親族はどう反応するのかなって🤔

里帰り先に旦那さんが行くとしたら顔を見に行くという目的ですか?自宅に戻るためのお迎えではないですよね?
普段から2連休(土日)はナイのですかね?2日あれば里帰り先に行けると思うのですが、1日しか休みがないのですかね💦夜行バスがあれば1日でも戻って来れるかもと思いますが…

  • き

    回答ありがとうございます!

    里帰り先には顔を見に行くという目的です。
    基本土日は休みですが、田舎→田舎の飛行機なので便数がなくて😭滞在時間がほぼなくなるので、それは避けたいんです。片道4時間と書きましたが、乗り換えや待ち時間等含めるともっと掛かりそうです。夜行バスだと片道21時間の距離です。。

    お葬式等も全て身内のみで済ませているので、新盆も同じようにすると考えていましたが、、たこさんのお話を聞くとかなり忙しそうですよね。義母と相談してみ、、ます😅

    • 5月2日
ワンママ

難しいですが、既に妊娠中出れる葬儀関係は全部出られてますよね??🤔
この先も、何回忌っていくつも来ると思うですよ。
でも出産て、家族にとっては、一生に一回なので、私は子どもの事を優先して欲しいですかね🥺
逆にどうしても、一周忌出て欲しいと義母さんがお考えなのですれば、せめて一周忌のタイミングをずらしたら良いと思います💦1ヶ月後ろ倒しして貰うとか。
旦那さんが、うまく言ってくれれば良いのですが🥺❤️

  • き

    回答ありがとうございます!
    葬儀関係は夫は出ていますが、私はつわりや出血が続いたため、夫が帰省に反対し出ていません💦
    私としては子供の事を優先して欲しいという気持ちもあったのですが、義母と夫が納得いくようにしてくれたらいいかなと思い始めました。😭

    うまく言ってくれたら1番いいんですけどね!笑

    • 5月3日