※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで保育園がない場合、働く方法は?

教えてください。
例えば突然シングルマザーになり、働かなければならない状況になった時、保育園の空きが無ければ働けないですよね…ひとり親でこういう状態になった場合どうしていけば良いのでしょう……?

コメント

あかねママ

お金はかかるけど認可外や一時保育に入って空き待ちするしかないと思います😭

息子のママ

認可外とか企業型とかも視野に探すとかですかね?
シングルだと優先的に入れるとシングルのお友達か言ってました!そのお友達は結局いれずに自宅でお仕事しながら自宅保育してますね!

みー

シングルではないので、少し違うかもしれないのですが、
去年育休中に旦那が仕事ができない状態になり、休職になり保育園に入らないとやっていけない状況になりました。
お住まいの地区にもよるかもしれませんが、私の住んでる地区の保育園は完全に点数順で空きがなければ無理と言われました。(シングルだったら加点はあるかもですが、そもそも空きがないと入れないのかな…?と思います。)

毎月のように相談に行っても、認可保育園はみんな待ってるから、待つしかないということを言われ、どうしても働きたいなら、以下の方法を。という案内しかされませんでした。

①認可外保育園に入れる(これもあいてないから無理っていったんですけどね…)
②他の地域で空いてる園に入れる(電車で20分とかのところ案内されました)
③ベビーシッターさんに頼む
④一時保育の園に預ける

私は費用面も考えて、片道自転車で40分くらいかかるところにしかなかったのですが、認可保育園の途中入園はどうしても待ちになることが多いのかもしれないです…

保育園の空きがなくて苦労したので、思わずコメントしちゃいました…
シングルじゃないので、無駄だったらごめんなさい…😭

きなこ

頼れる人がいるなら保育園が見つかるまで預かってもらうとかできると思います。
が居ないなら保育園探しからですが、そもそも貯金がないのであれば、生活保護しかないかと思います🤔
保育園に入れるにも物の準備が必要ですし、働き出してすぐだと即日支給でもない限り生活厳しくなると思うので💦
児童扶養手当や児童手当の支給は決まった月にしかされないですし...。

ママリ

突然シングルになったわけではありませんが、

保育園に簡単に入れると思ってたので空きがないと、断られまくった時は焦りました😵

私は認可外の保育園にも電話しまくって無事入れて
家から遠いですが通っています✨

最悪、貯金切り崩しながら
家庭保育するか…とも考えてました!

koo

私も突然シングルになりました🙃
仕事を探す際に 託児所付き と調べて保育園もついている仕事を探しました!
認可外なので少しお金は高かったですが😅