
小児科での鼻風邪治療が不安。他の病院を探すべきか、他の症状で判断すべきか悩んでいます。
かかりつけにしたいと思う小児科について相談です。
鼻風邪の時、かかりつけの耳鼻科がやっていない場合に小児科にかかります。
今までで2回その状況で受診しましたが、2回ともあまり薬が効いていないように感じます...
病院の雰囲気としては好きなのですがそこだけが気になってしまいます。
鼻風邪以外の受診はしたことがありません。
耳鼻科専門じゃないので仕方ないかな?とは思いますが😓
こういう場合みなさんなら他にかかりつけの病院を探しますか?
それとも鼻風邪以外で受診した時に判断しますか?
- ママリ
コメント

かぴまる
鼻風邪は長引くことが多いので、効きが悪いと感じられるのかな?とも思います。
同じような症状の時の各病院で出してもらう薬の比較をしてみるのもいいかもしれませんね。
私は先生の診断内容重視なので、鼻風邪以外の時の感じでまた判断するかなと思います☺️
ママリ
鼻風邪長いですよね😓
耳鼻科がやっていればそちらの薬の方が効いている気はするのですが...
鼻風邪以外の病気に滅多に罹らないのでかかりつけ医も無くて💦
先生の話し方や看護師さん受付さん含めて凄く安心できる感じはあるので、他の病院も探しつつ見極めていきたいと思います!
コメントありがとうございました😊