※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の従業員の奥さんが少しおかしくて困っています。会社の集まりなの…

旦那の従業員の奥さんが少しおかしくて困っています。

会社の集まりなのに必ず奥さんが参加。
旦那にはもちろん、他の従業員にもベタベタするので
その従業員の奥さん、彼女さんから不満の連絡がくる。

皆で集まった時には私のことをじっと見てきて不快。
私がいても関係なしに旦那とほぼゼロ距離。笑

引っ越しがあれば、他の従業員に家を知られたくないからと旦那に手伝いを頼んでくる。

朝6時前に家まで旦那に愚痴を言いにくる。

第一声がしゃちょぉ~ と寒気がする甘えた声。笑

旦那はお人好しなので、相手してくれたのが嬉しくて距離感おかしくなったんだろうな~と思っています。

安藤なつ体型で、顔も全然かわいくないので(悪口すみません。本当に今イライラしていて。許して下さい🙇)相手にしていなかったのですが、
朝6時前にインターホンを鳴らされた日に、あーこいつ舐めてんなー。と。笑
このまま放置しているとこちらに危害が加わってきそうなのですが、
皆さんなら一言いいますか?
それともほっときますか?

従業員に言っても奥さんはこういう人だから少し障害があるから。と話になりませんでした。

コメント

りんご

その、安藤なつ(仮)の旦那さんに少し強めに「こういう行為は困る」と言って釘は刺せませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不快だからと伝えても何も変わりませんでした😭
    もう一度強く言ってみようとおもいます。

    • 5月1日
ママリ

もう旦那さん次第かと🤔
奥さんに直接言うのは辞めておいた方が良いと思います。
社長である旦那さんがビシッとしないと社内で不満が溜まって退職祭りが始まったり色々大変なことになると思うので、経営者として放置するのは問題があるとキチンと話すべきかと…
それでも自分の奥さんの言うことに聞き耳立てないならもう諦めるしかないですかね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接は辞めた方がいいですよね…
    もう、本当に腹立って言っちゃうところでした。😵
    何度言っても皆に甘くて、私が社長したいくらいです!笑
    とりあえず従業員の奥さんと距離を取る所からさせようと思います。

    • 5月1日